京都市東山区に所在する「八坂神社」は656年に創建され「祇園さん」の愛称で親しまれている歴史ある神社です。
そんな八坂神社の初詣ではどれくらいの混雑があるのか、参拝時間はいつまでなのか気になりますよね?
また八坂神社へのアクセス方法や駐車場情報・屋台についても詳しく調査していきたいと思います!
そこで今回は八坂神社初詣2023の
- 八坂神社初詣2023の混雑状況と回避方法
- 八坂神社初詣2023の参拝時間
- 八坂神社初詣2023の屋台について
- 八坂神社初詣2023の駐車場・アクセス方法
について詳しく紹介していきます!
八坂神社初詣2023の混雑状況は?
八坂神社の初詣では例年約100万人ほどの方が初詣へ参拝に訪れています。
八坂神社【京都市東山区】
全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社(約2,300社)の総本社。通称として祇園さんとも呼ばれる。正月三が日の初詣の参拝者数は近年では約100万人と京都府下では伏見稲荷大社に次ぐ2位。— ☆京都が好き☆ (@kyotoliker) May 30, 2019
厄払い・縁結びなどにご利益がある八坂神社は、京都府内の初詣ランキング2位を獲得する人気初詣スポットになっています。
そんな人気初詣スポットである八坂神社の例年の混雑状況は以下の通りです。
墓参りを済ませた後は
平安神宮と八坂神社に初詣。
やはり、すごい混雑でした。
もちろん、市電も見て来ましたよ。#初詣 #市電 pic.twitter.com/IOO0Jki44c— 土・日・旅人(donichi_tabito) (@PKumamon) January 3, 2018
今日は初詣で伏見稲荷と八坂神社へ。どちらも身動きが取れないほどの混雑ぶりでした。おみくじも引きましたが結果は末吉・・・。少し不安になりました(笑) pic.twitter.com/BqjwtHEdVh
— 阪急9305F×リラックマ (@lilakuma1129) January 2, 2017
京都・八坂神社におひとりさま初詣。
人手は例年の7割イメージ。
でもいつもの混雑ぶりを知らない方々は「やばい」って言ってた。
買い物前に来て良かった、祇園のお店が色々変わっててめちゃくちゃ気になる。
両祖母と家族の御守り買おー。 pic.twitter.com/s0tFNORdJw— びけっと (@biketto27) January 2, 2022
東山区の八坂神社の初詣に行ってきました。
昼過ぎに行きましたが人の多さに驚きました。
屋台も沢山出ていました。 pic.twitter.com/b787gdM9T5— 京都今これ (@kyotoimakore) January 3, 2021
八坂神社初詣(^^)
めっちゃ混みあってます#京都 #初詣 #イマソラ pic.twitter.com/oW6MMUdZyj— 京都時間.jp (@kyototime_jp) January 1, 2022
混雑する時間帯は?
八坂神社の混雑する時間帯は以下の通りです。
大晦日の22時頃~元旦の3時頃が最も混雑するピーク帯となります。
1月2日・3日は大晦日や元旦ほどでは無いですが、日中~夕方頃までは混雑が予想されます。
この期間中に初詣へ訪れたい場合は上記時間帯を避けて参拝する事をお勧めします。
混雑回避方法を紹介!
八坂神社で混雑を回避して参拝するには
などの工夫をするとピーク時に比べて少ない混雑で初詣で参拝する事ができるのでオススメです♪
空いている穴場の時間帯は?
八坂神社の初詣で空いている穴場時間帯は以下の通りです。
混雑を避けて参拝したい方は上記の時間帯に初詣に訪れると混雑時に比べて比較的少ない人出で参拝する事ができるのでオススメです♪
ですが、全く人がいないという訳では無いので早めに家を出るなどの工夫は必要です。
八坂神社初詣2023の参拝時間は?
八坂神社では通常時・初詣時期ともに24時間参拝可能となっています。
参拝時間を気にすることなく、好きなタイミングで初詣に訪れる事ができるのは嬉しいですね♪
ですが以下2つは受付時間が決まっているので注意してください!
- 社務所の受付時間:9時~17時
- ご祈祷の受付時間:9時~16時
お守りなどを購入予定の方は事前に確認しておくと安心ですね♪
八坂神社初詣2023の屋台は出店する?
八坂神社の初詣には沢山の屋台が出店しています。
八坂神社に初詣⛩
こんなに屋台並んでると何を買おうかなってすごい迷いますよね‼️フォロワーの皆様が健康であるように祈ってきましたとさ:;(∩´﹏`∩);:寒い❄️ pic.twitter.com/YH45mCwev0— ウツさん。 (@yu10nano1) February 18, 2018
近年はコロナウイルスの影響で屋台の出店が無いところも多かったですが、2022年度にはイベントやライブ解禁などで緩和されてきているので2023年度の初詣時には、より多くの屋台が出店されるのではないかと予想されます。
屋台の出店期間はいつまで?
屋台の出店期間は以下の通りです。
- 12月31日:22時頃~
- 1月1日:0時~3時頃 or 10時頃~22時頃
- 1月2日・3日:10時頃~22時頃
大晦日~三が日まで営業しているお店が多く、特に混雑がある時期となっています。
1月4日以降になると店じまいする店舗や時短営業へ切り替えるお店も出てきます。
八坂神社の初詣で屋台も楽しみたいという方は混雑覚悟で三が日までに訪れると良いでしょう。
屋台のメニューは?
過去に八坂神社の初詣で出店されていた屋台メニューは以下の通りです。
屋台で羊串。去年までなかったんじゃないか?美味いよ😁#羊串 #羊 #屋台 #初詣 #八坂神社 pic.twitter.com/IgZgqh9JLH
— フジイ・シンイチ (@FPShinichiFujii) January 5, 2020
八坂神社に初詣行った。行く前に蕎麦と寿司食ったのに屋台の食べ物まあまあ食ってしまった…。 pic.twitter.com/O63RB5nnZ2
— 音原 音々 (@otohara) December 31, 2018
八坂神社に初詣してきたー
このわんちゃん短足で可愛いやんか✨💫屋台見歩いてたらROQUEのぽぽとかおりんを発見!
お邪魔しました(笑)カニ汁美味かった♪ pic.twitter.com/mYsRvcGVj0
— まろん (@maron_freedom) January 1, 2018
初詣
京都
八坂神社⛩参詣者のほとんどはマスク姿😷
お昼ごはんは、屋台でたこ焼きを食べました🐙😋#鬼滅の刃 の出店が何店もあり、子供が反応してましたね👹
【2021年1月1日(金)】 pic.twitter.com/241PCtg4N8
— 【十条カズオ】(ex大槻カズオ)…もう少しすると金(結構な大金)が入ります❗️💰 (@ootsukisan126) January 1, 2021
あけましておめでとうございます🥀
あーちゃんです\( ˙꒳˙ )/初詣は八坂神社に行きました✨
友達の知り合いの方が屋台やっててたこ焼き食べ放題でした🖤今年もよろしくお願いします🥰 pic.twitter.com/x12LiTQm7X
— W-MAX 2nd girls(すろ専店員チーム🎰ダブルマックス2号店❤️🎊🎉✨) (@W_MAX2nd_girls) January 9, 2020
こんばんは🌌
みなさま、お疲れ様です🍵今日は八坂神社へ初詣に行ってきました⛩️
屋台でクロワッサンたいやきを売っていたので買いました(*^-^*)
ココアと一緒に戴きます☕ pic.twitter.com/70qpozGkxs
— 朱居碧@新型コロナのご相談は仙台空港北クリニックへ (@i2XdHQtm2gSRUL0) January 3, 2019
バイトからの初詣行ってきた。
八坂神社人凄かった〜😵
屋台で食べ物食べた
しかもそのあとオールで8時からバイトで死んだ#カメラ好きと繋がりたい#写真好きな人と繋がりがたい pic.twitter.com/jkKOxFXc9v— 会社員+αさん。 (@Photo_0430) January 1, 2019
その他にも
- ベビーカステラ
- ねぎ焼き
- ホルモン
- チーズハットグ
- はしまき
- 牛すじ煮込み
- フルーツ飴
- 綿あめ
など定番メニューからグルメまで様々な屋台が出店されていました。
八坂神社初詣2023のアクセス方法は?
八坂神社へのアクセス方法は以下の通りです。
- 住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625
- TEL:075-561-6155
- HP:八坂神社
電車を利用する
- 京阪電車「祇園四条駅」より徒歩5分
- 阪急電車「京都河原町駅」より徒歩8分
バスを利用する
- JR京都駅より市バス100・206番「祇園」下車すぐ 徒歩5分
車を利用する
- 阪神高速鴨川西ICより10分
駐車場情報も紹介!
八坂神社には専用駐車場が設けられていますが、初詣時期は利用不可となっているため近隣にある駐車場を利用する事になります。
- 収容台数:134台
- 営業時間:24時間営業
- 料金:30分300円
- 最大料金:1,500円(平日のみ)
- 住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側
- TEL:075-541-6371
- HP:京都市営円山駐車場
八坂神社まで徒歩2分の場所にある有料駐車場です。
初詣時期は多くの方が訪れますので早い段階から満車となってしまう場合もあります。
車で訪れる際は時間に余裕をもって早めに家を出るなどの工夫をすると安心ですね!
まとめ
八坂神社初詣2023混雑状況や参拝時間は?屋台とアクセス情報も調査!について詳しく紹介していきました。
八坂神社初詣2023の調査結果をまとめると
- 八坂神社の初詣では例年約100万人近く訪れる
- 八坂神社初詣の混雑する時期は大晦日~三が日頃
- 八坂神社初詣空いている時期は早朝・夕方以降
- 八坂神社初詣には多くの屋台が出店する
という事が分かりましたね!
事前に現地の情報を把握してスムーズに初詣で参拝してくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。