大阪市北区に所在する「露天神社」は700年頃に創建された歴史ある神社で「お初天神」の愛称で親しまれています。
大己貴大神、少彦名大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真の五柱の神を祀っている露天神社の初詣ではどれくらいの混雑があるのか気になりますよね?
参拝時間や屋台・アクセス情報についても詳しく調査していきます!
そこで今回は露天神社(お初天神)初詣2024の
- 露天神社(お初天神)初詣2024の混雑状況と穴場時間帯
- 露天神社(お初天神)初詣2024の参拝時間
- 露天神社(お初天神)初詣2024の屋台について
- 露天神社(お初天神)初詣2024のアクセス・駐車場情報
について詳しく紹介していきます!
露天神社(お初天神)初詣2024の混雑状況は?
露天神社の初詣では例年約3万人ほどの方が初詣に参拝に訪れます。
例年の混雑状況がどれくらいなのか見ていきましょう。
初詣。
お初天神(露天神社)
曾根崎心中の舞台。人多すぎで正式参拝は諦めた pic.twitter.com/xsu0MmIUxM
— こうちゃん
(@pixy1106) December 31, 2022
初詣は、大阪 曽根崎のお初天神(露天神社)
新国立劇場での #Ay曽根崎心中 から2週間弱。
2019年の初詣に、ここに来られて幸せです
公演に出演する何年も前から大阪に来るたびここに通って、いつもお祈りしていました。
出演が決まった事、キツい時にもやり切れた事。神様に感謝します。 pic.twitter.com/xnJHjHvcWA— Yukari (@yukari_crz) January 2, 2019
恒例の初詣@露天神社 pic.twitter.com/7MldwCZhVq
— tks (@TKG_typeS) January 2, 2018
朝からちむん所とダブルデートで
露天神社に初詣行ってきた
めっちゃ並んでてびっくりした
あんまり食べたりとか出来んかったから
10日戎でたくさん食べよ(*´ސު`*)pic.twitter.com/u2vYpAfKM1
— Riiina (@rina_chiiii) January 1, 2017
露天神社の混雑する時間帯は以下の通りです。
- 12月31日:23時頃~
- 1月1日:0時~4時頃
- 1月2日・3日:11時~19時頃
大晦日から元旦にかけて最も混雑し、4時頃まで混雑のピーク帯となります。
1月2日・3日は元旦ほどでは無いですが、混雑が予想されますので上記時間帯を避けて参拝する事をお勧めします。
空いている穴場時間帯は?
露天神社の空いている穴場時間帯は以下の通りです。
混雑を回避して参拝したい方は上記時間帯を目安に初詣に訪れると、ピーク時に比べて比較的混雑も無くスムーズに参拝できますよ!
ですが、全く人がいないという訳では無いので早めに家を出るなどの工夫は必要です。
露天神社(お初天神)初詣2024の参拝時間は?
露天神社の初詣参拝時間は以下の通りです。
- 12月31日:夜通し参拝可能
- 1月1日:23時まで
- 1月2日・3日:6時~23時
大晦日から元旦にかけて夜通し参拝可能となっています。
1月2日・3日は6:00~23:00までとなっているので、混雑を回避したい方は早朝や夜間に参拝すると比較的人も少ないのでオススメですよ!
露天神社(お初天神)初詣2024の屋台は出店する?
露天神社の初詣では残念ながら屋台の出店はありません。
ですが、大晦日~1月4日にかけて無料のご神酒が授与されます。
露天神社でふるまい酒 pic.twitter.com/udRgGkP51I
— takapii (@takapii) February 3, 2019
2024年も振る舞われるのか、期間はいつまでなのかについては現時点で正確な情報が無いので分かりませんでした。
タイミングが合っていただけるとラッキーですね!
屋台はありませんが、近くのお初天神商店街には飲食店がありますので、商店街でお食事するのもいいですね。
曽根崎お初天神通り商店街
ここで飲んだら楽しそうだった pic.twitter.com/QOTyoAaSPX
— さかなかおる
(@Sakana3k) July 17, 2023
露天神社(お初天神)初詣2024のアクセス方法は?
露天神社へのアクセス方法は以下の通りです。
- 住所:〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5−4
- TEL:06-6311-0895
- HP:露天神社
電車を利用する
- 大阪市営地下鉄谷町線 東梅田駅より徒歩5~10分
- 大阪市営地下鉄御堂筋線・阪急電鉄・阪神電鉄 梅田駅より徒歩5~10分
- 大阪市営地下鉄四ツ橋線 西梅田駅より徒歩5~10分
- JR 大阪駅より徒歩5~10分
- JR 東西線 北新地駅より徒歩5~10分
車を利用する
- 出入橋ICから約8分
駐車場情報も紹介
露天神社には駐車場が設けられていませんので有料駐車場を利用する事になります。
- 台数:132台
- 利用時間:24時間
- 料金:20分 330円
- 最大料金:24時間2,000円
露天神社まで徒歩約13分ほどの場所にある駐車場です。
収容台数も多く、最大料金の設定もあるのでオススメです!
その他に露天神社の近くに駐車場はたくさんあるようですので、検討してみて下さいね。
車で訪れる際は周辺道路も混雑し渋滞が予想されますので早めにお出掛けするなどの工夫が必要です。
まとめ
露天神社(お初天神)初詣2024の混雑状況や参拝時間は?屋台とアクセス情報もについて詳しく紹介していきました。
露天神社(お初天神)初詣2024の調査結果をまとめると
- 露天神社(お初天神)初詣2024の混雑状況は例年約3万人ほどの参拝者が訪れる
- 露天神社(お初天神)初詣2024の穴場時間帯は早朝や夜間
- 露天神社(お初天神)初詣2024の屋台は出店されずご神酒の授与がある
- 露天神社(お初天神)初詣2024の駐車場は設けられていない
という事が分かりましたね!
事前に現地の情報を把握してスムーズに初詣で参拝してくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。