2023年4月17日(月)に放送される「クレイジージャーニー」に写真家の佐藤健寿さんが出演予定となっていますね!
佐藤健寿さんの私服はオシャレですが愛用している服のブランドはどこなのか、カメラは何を使用しているのかなどきになりますよね?
そこで今回は佐藤健寿の
- 佐藤健寿のファッションセンス
- 佐藤健寿のカメラのブランド
- 佐藤健寿の眼鏡のブランド
- 佐藤健寿の時計のブランド・値段
- 佐藤健寿の靴のブランド
- 佐藤健寿の洋服選びのポイント
- 佐藤健寿の愛用のブランド
- 佐藤健寿の写真集
について紹介します!
奇界遺産惹きこまれる写真たちに感動です👇
佐藤健寿はお洒落でファッションセンがカッコイイ!
佐藤健寿さんのトレードマークといえばキュッと結んだポニーテールの髪型と黒縁めがねですよね。
奇界遺産や廃墟となった建造物の撮影を得意とし、なかなか個人では行かないようなマニアックな場所を訪れてはカメラにおさめている佐藤健寿さん。
そんな佐藤健寿さんの愛用しているファッションブランドなどを詳しく調査してみました!
今夜9時からのクレイジージャーニーは…✨
奇界遺産フォトグラファー・佐藤健寿さん📷
南太平洋の島国・バヌアツ🇻🇺へ!漫画で読み印象に残っていた謎の文化…
“いつか飛行機の積荷がきて幸せになれる”という
謎の信仰「カーゴカルト」に迫る!動画は世界的に珍しい淡水のブルーホールの映像‼️ pic.twitter.com/miW6jn0HAn
— クレイジージャーニー【月曜よる9時】 (@Crazy_Journey) April 16, 2023
佐藤健寿のカメラのブランドはどこ?性能も調査
佐藤健寿さんは奇界遺産の撮影を得意とするフォトグラファーなので、当然ですがカメラは一番大事な必須アイテムとなっています。
佐藤健寿さんが愛用しているカメラのブランドは以下の通りです。
この投稿をInstagramで見る
その他にもSONYのカメラや国内ブランドのカメラも持っているとのことです。
ソニーのα7RIIIをどこにでも持って行ける汎用カメラとして使っています。
あとはライカのM10-Pと、ハッセルブラッドの中判ミラーレスX1D。
そしてキヤノンのEOS-1D X Mark IIです。
フィルムカメラはコンタックスの645とT3、そしてマキナの670を持っています。
いま手元に残っているものは全部気に入っているカメラです。
引用元:GIZMODE
佐藤健寿さんは訪れる場所や治安、人の傾向などによって必要以上に怖がらせないようにコンパクトなものを持っていったり、汚れに強いなどの機能面でのタフさなども考慮してカメラを使い分けているそうですよ♪
カメラを愛する人なら一度は使いこなしてみたい Leica (ライカ)です。カッコいいな~👇
Canon EOS-1D X Mark II [ デジタルカメラ 」ならこちら👇
佐藤健寿のメガネのブランドはどこ?
佐藤健寿トレードマークと言える黒縁メガネのブランドは以下の通りです。
- 眼鏡のブランド:RayBan(レイバン) RX5017A2000
- 値段:15000~18000円
人によってはオシャレをするためにメガネを選ぶ人やオシャレをするためにコンタクトを選ぶ人がいますが、佐藤健寿さんがメガネをしている理由は
出先(取材先)での荷物を少しでも軽くするため
なんだそうです。
コンタクトレンズも一回装着してしまえば、それこそレンズだけの重さとサイズ感なので、荷物とは思えないのですが、よくよく考えると、ハードレンズなら洗浄液やケースも必要ですし、ソフトの使い捨てレンズなら交換用や予備も必要になりますよね!
取材先では、必ずしも衛生面の整った場所に行けるとも限りませんので、清潔を保つ必要のあるコンタクトはハードルが高いのではないでしょうか。
佐藤健寿トレードマークのメガネはこちら👇
佐藤健寿の時計もカッコイイ!ブランドや値段性能は?
佐藤健寿さんは以前よくG-SHOCKのGPW-1000モデルを愛用されていました。
税抜き価格で10万円ちょっとのお値段なので高価なブランドになります。
愛用している理由は
どの国に行っても、すぐに電波が合って時間を察知してくれるところが気に入っている
とのことです。
G-SHOCKは衝撃にも強く、変わった土地に出向く佐藤健寿さんの使用条件を満たしているのではないでしょうか。
機能性に優れてカッコイイG-SHOCKのGPW-1000シリーズはこちら👇
佐藤健寿の靴のブランドはどこ?
佐藤健寿さんには、お気に入りの靴の部ブランドがあるそうですが、DANNER LIGHT(ダナーライト)のブーツを愛用しているとのことです。
色は初代から、ベージュ、グレー、ブラックなど様々なカラーを楽しんでいるようで3足以上もリピートしており、履き潰しては次のものを購入しているそうです。
DANNER LIGHT(ダナーライト)のブーツ素敵ですね👇
佐藤健寿の洋服選びのポイントはなに?
佐藤健寿さんの服選びのポイントは、着心地と機能性を重視しているとのことです!
「見栄えよりも、着心地や機能優先ですね。
自然とそういう服を着ることが多いと思います。」
引用元:OAKLEY
佐藤健寿さんは写真家ですが自ら編集を手掛けることもあるということで、自宅でパソコン作業することもあるそうです。
取材で遠くへ行くとなれば、移動中も楽な服がいいのはもちろん、ある程度の環境の変化に耐えられる耐久性や、多少汚れても気にならないような高機能素材が好ましいのではないでしょうか。
佐藤健寿の愛用の服のブランドまとめ
佐藤健寿さんは上記で紹介したブランド以外にも以下のブランドを愛用しています。
- NON NATIVE
- TEN Cのアウター
- THE NORTH FACEのダウンジャケット
- OAKLEYのパーカー
- WILDTHINGSのデナリジャケット
- PAUL SMITH
- PORTERのバッグ
これらのブランドを愛用する裏には先程ご紹介した様な、ニュートラルでいられることへの深いこだわりがあるようです。
どのブランドも一流の人気高機能ウエアですので、着心地はもちろんのこと、デザイン性も優れていますね♪
佐藤健寿の写真集も紹介
佐藤健寿さんの写真集は以下の通りです。
9月27日は、「世界観光の日」
フォトグラファー・佐藤健寿さん(@x51)が、5年にわたって世界の奇妙な人・もの・場所を撮影したものを集めた、インパクト大の写真集。世界は広く、多様性にあふれていることを、生々しく実感できる一冊です。『奇界遺産』。
▼https://t.co/914CYBs0e3 pic.twitter.com/PJBEJ9uVCQ— ブクログ 【公式】アカウント (@booklogjp) September 26, 2019
- 奇界遺産:2010年1月
- 奇界遺産2:2014年3月
- THE ISLAND 軍艦島:2018年1月
- 奇界遺産3:2021年5月
まとめ
佐藤健寿のファッションがカッコイイ!カメラやメガネ・時計・靴や愛用ブランドを調査について紹介しました。
佐藤健寿の調査結果をまとめると
- 佐藤健寿の愛用ブランドは多数
- カメラのブランドはライカやソニーなど使い分けている
- 佐藤健寿の眼鏡ブランドはレイバン
- 佐藤健寿の時計ブランドはジーショック
- 佐藤健寿の靴ブランドはダナーライト
- 佐藤健寿さんの服選びのポイントは、着心地と機能性
ということが分かりましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
佐藤健寿の奥様や生い立ちについてはこちらをご覧ください👇
カメラを愛する人なら一度は使いこなしてみたい Leica (ライカ)です。カッコいいな~👇
佐藤健寿の世界観に惹きこまれそうになる一冊です👇