お笑いコンビ「インディアンス」が結成15年目のタイミングで、コンビ名を「ちょんまげラーメン」へと改名しました。
きっかけは人気番組のドッキリ企画でしたが、その裏には本人たちの悩みや新たな決意がありました。
そこでインディアンスの改名の経緯や、その由来・語源、そして本人たちの思いについて詳しく解説します。
新しい一歩を踏み出した芸人たちのストーリーに注目です。
インディアンス芸人の改名エピソードと背景
インディアンス芸人の改名エピソードと背景について解説します。
インディアンスが「ちょんまげラーメン」に改名した理由
2024年6月、インディアンスは人気バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」の企画で「ちょんまげラーメン」へと改名することになりました。
この改名劇は単なるドッキリで終わるはずでしたが、番組内で“インディアンス”という名称が一部の団体から抗議を受けるという設定の中で、田渕章裕さんときむさんの二人が本気で悩み、結果として本当にコンビ名を変える決断をしました。
実は、近年アメリカでは「インディアン」という表現が差別的であると問題視されており、スポーツチームの名前も相次いで変更されています。
その流れもあり、今回のドッキリ企画が放送されるとファンの間でも大きな話題に。
最初は冗談だったはずの“ちょんまげラーメン”が、そのまま新しい芸名になったことで「本当に変わったの!?」とSNSでも驚きの声が上がりました。
正直、「ちょんまげラーメン」という新しい名前には、本人たちも「全く意味が分からない!」とコメントするほど。
でも、その分だけ“ノリ”や“勢い”を大事にする彼ららしい決断ですよね!
インパクト重視のこの名前、徐々にファンの間でも浸透していきそうな予感がします。
改名の裏にある芸人としての思い
インディアンスの2人はもともと改名への意識があり、ここ数年のM-1グランプリでファイナリストから遠ざかっていたことも「なにかを変えたい」という思いに繋がっていました。
番組での改名ドッキリをきっかけに「もう踏ん切りがついた」と、今後の新たな挑戦への覚悟を語っています。
人気のある番組で大きく話題になることで、改名後も一気に認知度が広がることを期待したのでしょう。
さまぁ~ずやくりぃむしちゅーなど、過去にも番組企画がきっかけで改名してブレイクした例があることから、インディアンスも「ちょんまげラーメン」として一層の活躍を目指しているのが伝わってきます。
本当に芸人って、常に新しい自分を探しているんだな~と改めて感じました。
こういう思い切った行動力、憧れちゃいますよね!
インディアンスの由来・語源とこれまでの歩み
インディアンスの由来・語源とこれまでの歩みをまとめます。
「インディアンス」というコンビ名の意味と由来
もともと「インディアンス」というコンビ名は、単純に語感の面白さやインパクトから選んだもの。
英語の「Indians(インディアン)」はアメリカ先住民を指す言葉で、
日本では深い意味なく使われがちですが、欧米では人種的な配慮から徐々に使われなくなってきました。
そのため、今回の企画でも「改名を考えるきっかけ」として“団体からの抗議”という設定が使われました。
実際には差別の意図は全くなく、単に覚えやすい・言いやすいというポジティブな理由が先に立っていたようです。
芸人名って響きやインパクト重視で付ける人が多いので、そこに深い意味を求めるのもナンセンスかもしれません。
とはいえ、時代の流れや価値観の変化を感じさせる改名エピソードになりました。
インディアンス(現・ちょんまげラーメン)のプロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
コンビ名 | ちょんまげラーメン(旧・インディアンス) |
結成年 | 2010年10月 |
メンバー | 田渕章裕(たぶち あきひろ)、きむ |
主な実績 | M-1グランプリ2019決勝進出、3年連続ファイナリスト |
所属 | 吉本興業 |
二人は2010年に結成し、NSC大阪校31期の同期コンビとして活動してきました。
M-1決勝進出やテレビ出演など、実力派コンビとして知られています。
インディアンス改名の今後と芸人界の“名前”事情
インディアンス改名の今後と芸人界の“名前”事情を見ていきましょう。
改名で変わる?これからの活動や注目ポイント
新たなコンビ名「ちょんまげラーメン」としての初ライブは、2025年8月16日に新宿ルミネtheよしもとで開催予定です。芸人にとって名前は“看板”そのもの。
「ダサい!」「インパクトありすぎ!」といった声もありますが、これもまた話題になる芸人の“特権”かもしれません。本人たちも「好きなように呼んでほしい」とコメントしており、ファンや周囲を巻き込んで新たなスタートを切っています。
芸人の改名は決して珍しいことではなく、さまぁ~ずやくりぃむしちゅー、ラッツ&スター(旧シャネルズ)など、大きくブレイクするきっかけになることも多いです。
一方で、愛着ある名前からの“卒業”には戸惑いや不安もつきもの。それでも、自分たちの芸を磨きつつ時代の変化に寄り添う姿勢は、見ていてやっぱりカッコイイですね!
まとめ
お笑いコンビ「インディアンス」は、時代の流れや自身の思いを受けて「ちょんまげラーメン」へと改名しました。
もともと響きやインパクト重視で名付けられた名前でしたが、社会的な背景や今後の活動への決意が込められた改名でもあります。
改名を機に、新たなネタやスタイルにチャレンジしていく二人に注目です。
芸人界では改名がブレイクのきっかけとなることも多く、「ちょんまげラーメン」としての活躍も期待されています。
今後のライブやメディア出演にも目が離せません!
コメント