上白石萌音さんと松村北斗(SixTONES)さんW主演の映画「夜明けのすべて」が2024年2月に公開されます。
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で夫婦役を演じた2人が、映画でのW主演ということでとても話題になっていますね。
撮影はすでに終了しているようですが、ロケ地・撮影場所はどこだったのでしょうか?
目撃情報やエキストラ情報も気になりますね!
そこで今回は映画「夜明けのすべて」の
- 夜明けのすべてのロケ地・撮影場所
- 夜明けのすべての目撃情報
- 夜明けのすべてのエキストラ情報
について紹介していきたいと思います。
夜明けのすべてのロケ地・撮影場所はどこ?
映画「夜明けのすべて」のロケ地・撮影場所は主に東京都と千葉県で行われました。
東京都渋谷区・葛飾区
エキストラ募集によって渋谷区・葛飾区で撮影があったことがわかりました。
🆙#エキストラ募集◆『#夜明けのすべて』映画化作品
🖊『#そしてバトンは渡された』著者 #瀬尾まいこ による、不器用だけど愛おしく心に優しい物語を映画化
📅日程第1弾>11/19~30@#渋谷区、#葛飾区、#港区、#大田区、#武蔵野市、#横浜市泉区 などhttps://t.co/zmXoDHgn1t
– #東京エキストラNOTES— 東京エキストラNOTES■やなけん (@YanaKen_) November 10, 2022
東京都港区・大田区・府中市
エキストラ募集によって撮影があったことがわかりました。
港区・大田区では電車乗客役を募集していたので、電車での撮影になったようです。
#エキストラ募集◆『#夜明けのすべて』映画化作品
❣豪華キャスト🎁記念品贈呈
🆕電車乗客役>11/30@#府中市、12/2@#鎌ヶ谷市
📅11/23、29、30@#港区、#大田区、#武蔵野市
🖊 #瀬尾まいこ 著・不器用で愛おしく優しい物語を映画化!https://t.co/zmXoDHgn1t
– #東京エキストラNOTES pic.twitter.com/fRG4qnlF6t— 東京エキストラNOTES■やなけん (@YanaKen_) November 17, 2022
東京都武蔵野市
ファストフード店のロケ地は東京都武蔵野市で、こちらもエキストラ募集によってわかりました。
12月7日(水)夕方~夜 @東京都武蔵野市
■ファーストフード店の客役(ライブ帰り男性役など)/20代男女/普段着、派手目な服装/7名 ※要お写真
■ファーストフード店の客役/50代男性/スーツ/数名 ※要お写真
正式な場所は明かされていませんが、武蔵野市フィルムコミッションでのロケ地情報により、ファストフード店が数多くある「吉祥寺サンロード商店街」の中にあるファストフード店での撮影になったのでは?と予想します。
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目15−1
東京都江東区
東京都江東区ではクライアント役を募集していたので、クライアントとのシーンが撮影されたようです。
12月2日(金)8:00~17:00頃 @東京都江東区
■会社員・クライアント役/18~60代男女/スーツ・オフィスカジュアル/6月設定/約50名
※17:00までいられない方は相談可能
千葉県鎌ヶ谷市
電車乗客役をエキストラで募集していたことから、千葉県鎌ケ谷市でも電車内での撮影があったということがわかりました。
早朝3時頃の撮影となっているので、終電と始発の間の時間で撮影したのでしょうね!
12月2日(金)21:00~12月3日(土)早朝3:00頃 @千葉県鎌ケ谷市
■電車の乗客/18~60代男女/普段着・スーツ/11月設定/約70名
🆙 #エキストラ募集[11/24版]◆『#夜明けのすべて』映画化作品❣豪華キャスト🎁記念品贈呈
🆕12/2会社員役大募集@#江東区 📅電車乗客役大募集>11/30@#府中市、12/2@#鎌ケ谷市 etc.https://t.co/zmXoDHgn1t
– #東京エキストラNOTES— 東京エキストラNOTES■やなけん (@YanaKen_) November 24, 2022
千葉県佐倉市
千葉県佐倉市では退勤社員・通行人役のエキストラを募集していたことから、会社のシーンが撮影されたようです。
12月4日(日)13:30~17:00頃 @千葉県佐倉市
12月3日(土)13:30~17:00頃 @千葉県佐倉市(予備日)
■退勤社員・通行人など/18~60代男女/スーツ・オフィスカジュアル・普段着/6月設定/約25名
佐倉がロケ地!「#夜明けのすべて」
映画エキストラ募集中です。本屋大賞受賞作「#そしてバトンは渡された」でいま注目の人気作家 #瀬尾まいこ さん
受賞後第一作目ベストセラー小説の映画化!#佐倉市#佐倉#フィルムコミッション#エキストラ募集
https://t.co/GT0mwukBT8 pic.twitter.com/kJ0timIeA8— しきね文裕@佐倉市 (@cyclesakura) November 30, 2022
千葉県佐倉市には、撮影用のロケ地を提供している「DIC」という印刷インキ・有機顔料・PPSコンパウンドで世界トップシェアの化学メーカーでの撮影になった可能性が高いです。
住所:〒285-0078 千葉県佐倉市坂戸631
公式HP
また、同じく千葉県佐倉市では事務警官・男性制服警官役のエキストラも募集があったのですが、クライアントとのシーンと同じ場所なのか、もしかしたら警察署のシーンがあったのかもしれません。
12月4日(日)16:00~0:00頃 @千葉県佐倉市
12月18日(日)16:00~0:00頃 @千葉県佐倉市(予備日)
■事務警官・男性制服警官/20~40代男女/スーツ/6月設定/約5名
調べてみると、過去に佐倉市役所が警察所の撮影で使われていることもあり、佐倉市役所で撮影があった可能性が高いですね!
住所:〒285-0013 千葉県佐倉市海隣寺町97
公式HP
佐倉市役所 pic.twitter.com/wzMkk9AN86
— 四街道不動産 (@yotsukaidofudo3) February 10, 2023
横浜市緑園都市
こちらは目撃情報により横浜市緑園都市駅周辺でも撮影があったことがわかりました。
住所:〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園3丁目1−1
とても綺麗な街並みですね~。
中和田いずみ
「相鉄線の緑園都市駅。「緑あふれる快適な街」をイメージして名付けられたそうです。住宅が立ち並び、落ちついた雰囲気です。ドラマや映画の撮影にも使われているので、聖地巡礼に足を運んでみるのも良さそうです!」
写真:横浜商科大学秋山ゼミ提供
#Yoccoの1日#商大秋山ゼミ pic.twitter.com/fDCKifbBZr— Yocco18 (@yokohama18ku) February 15, 2021
夜明けのすべての目撃情報は?
11/27(日)に東京都大田区の六郷用水遊歩道・緑園都市駅周辺で松村北斗さんと上白石萌音さんの目撃情報がありました。
2人が遊歩道や駅周辺を歩くシーンを撮影されたと思われます。
目撃された11月は、まだ映画情報も発表していなかったので、「カムカム復活か⁉」や「ドラマ?映画?」と考察している方もいました。
11/27 撮影 遭遇情報
神奈川県横浜市
緑園都市駅周辺松村北斗
上白石萌音— 撮影情報 (@tvlocation_info) November 29, 2022
地元のすぐそこの遊歩道で松村北斗さん上白石萌音さん、撮影してたらしい!!!
バイトォでしたァ!!!— ワイ@初心者ライダーに進化した🔰 (@homeraretai_yo) November 27, 2022
おはようございます!
昨日家族で犬のお散歩をしている時に撮影中の上白石萌音さんと松村北斗さんを間近で見ました!めちゃくちゃかっこよかったです!
今週も頑張りましょう(^^) #松村北斗 さん #上白石萌音 さん— 横溝拓哉/ (株)横溝製作所 (@n3mN9urLieVycLu) November 28, 2022
夜明けのすべてのエキストラ募集も
今回、映画「夜明けのすべて」の撮影にあたって、たくさんのエキストラ募集があったようですね。
すでに2022年内にエキストラ募集、映画の撮影も終了しています。
電車内での撮影が多かったように思いますが、募集人数がかなり多かったことから、帰宅ラッシュの満員電車を意識しての撮影だったのかもしれませんね。
撮影、エキストラ募集共に2022年11月下旬~12月下旬の約1ヶ月間の期間でした。
映画公開まで1年以上も前から撮影しているのですね!
まとめ
夜明けのすべてのロケ地・撮影場所はどこ?目撃情報やエキストラ募集も!について詳しく紹介していきました。
夜明けのすべてについて調査結果をまとめると
- 夜明けのすべてのロケ地・撮影場所は主に東京都・千葉県が多かった
- 夜明けのすべての目撃情報は映画情報が発表される前からあり、目撃者も何の撮影かわからない時だった
- 夜明けのすべてのエキストラ募集は2022年11月から東京と千葉でたくさんの募集があった
ということがわかりました。
映画公開はまだ1年先と長いですが、どんな作品になっているのかとても楽しみですね!