2023年3月6日(月)~3月7日(火)に「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (通称:WBC)」が京セラドームで開催されます。
WBC2023では現地でグッズ販売があるのか、グッズの販売場所はどこなのか、整理券は配布されるのかなど気になりますよね?
またグッズのラインナップについても詳しく調査していきたいと思います!
そこで今回はWBC2023京セラドームの
- WBC2023京セラドームのグッズ販売時間
- WBC2023京セラドームのグッズラインナップ
- WBC2023京セラドームのグッズ販売場所
- WBC2023京セラドームのグッズ販売整理券の有無
について紹介します!
WBC2023グッズ販売京セラドームは何時から?
WBC2023のグッズ販売は何時から開始されるのか調査しましたが、明確な販売時間が公表されておらず現時点では不明となっています。
これまでの傾向から推測すると
- 3月6日(月):11時~試合終了1時間後
- 3月7日(火):12時~試合終了1時間後
になるのではないかと予想されます。
WBC2023のグッズ販売時間について新しい情報が分かりましたら随時更新していきますね♪
WBC2023グッズ販売京セラドームのラインナップ紹介
WBC2023のグッズラインナップは以下の通りです。
- ユニフォーム
- キャップ
- タオル
- キーホルダー
など
グッズの詳細は公式HPから確認する事ができますよ♪
どのようなグッズが販売されるのか、事前に確認できるのは嬉しいですね!
またグッズによっては購入制限が設けられているものがあるので注意してくださいね!
商品によっては購入制限あります#WBCグッズ pic.twitter.com/6crHblVGyJ
— ヤススケ (@yasusuke37) March 3, 2023
- レプリカユニフォーム
ホーム&ビジターそれぞれ各1枚まで - プリントユニフォーム
2枚まで - 選手名タオル
デザインにかかわらず3枚まで - ガチャガチャ
1回5チャンレンジまで
WBC2023グッズ販売京セラドームの販売場所はどこ?
WBC2023のグッズ販売場所は「中央プラザ」となっています。
バンテリンドームのグッズ列がエグいとのことですが
月曜日から強化試合が行われる京セラドームも絶賛準備中です pic.twitter.com/fbZAxGijh1— いけっち(29)今季から戸井ユニ (@HT_no25) March 3, 2023
すでに特設のテントが設営されているようですね!
中央プラザの場所はこちらです↓

引用元:京セラドーム公式
WBC2023グッズ販売京セラドームの整理券や何時から並ぶ?
京セラドームのWBC2023グッズ販売では整理券の配布は無い可能性が高いと予想します。
理由として、バンテリンドームナゴヤでも整理券についての情報が見当たらなかったことがあげられます。
WBC本番の東京ドームでもバンテリンドームと同じような物販の販売の仕方するのかな?
徹夜して並んで買えない人が沢山出そう。
事前にチケット持っている人を優先的に抽選で整理券配を配るとか
ドーム内での販売にするとか
申し訳ないけど、現地観戦とそうでない方々を分けないと…— 野良猫らーめん (@h8iiKFD8uxow1yP) March 4, 2023
バンテリンドームナゴヤでのグッズ販売では、販売開始30分でユニフォームを中心に完売が出始め、14時過ぎには全選手の名前入りレプリカユニホームとタオルが完売となりました。
WBCグッズ買えたけど、ユニフォームは開始30分程でSサイズ以下は全て消えたぞ~~~
12時間並んでも買えんて事はまだまだ甘かったか!
ユニフォーム買えた人はあちらこちらで取材受けてますわ! pic.twitter.com/ua3mIWIQEr— A-RISE (@ra0bwm) March 4, 2023
販売開始から30分で完売が多発していましたので、選手の名前入りユニフォームが欲しい方は4時~5時の早朝から並んでおくと良いかもしれませんね。
まとめ
WBC2023グッズ販売京セラドームは何時から?ラインナップや販売場所は?について紹介しました。
WBC2023の調査結果をまとめると
- WBC2023京セラドームのグッズ販売時間は公表されておらず未定
- WBC2023京セラドームのグッズ販売場所は中央プラザ
- WBC2023京セラドームのグッズラインナップはユニフォーム・タオル・キャップ・キーホルダーなど
- WBC2023京セラドームの整理券配布は無い可能性が高く、販売開始から30分ほどで完売多発するため早朝から並んでおくと良い
という事が分かりましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。