千葉県袖ケ浦市に所在する「東京ドイツ村」では、今年で17回目の開催となる「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション」が2022年10月28日(金)~2023年3月19日(日)の期間で開催が決定しました。
今年のテーマは「Fun!-光る笑顔に福来たる-」です。
毎年テーマを変えて開催され、その年ごとに違う雰囲気のイルミネーションが楽しめる事で人気の東京ドイツ村イルミネーション。
気になるのは入場料がいくらなのか、割引はあるのかという所ですよね?
また駐車場情報や見所も詳しく調査していきたいと思います!
そこで今回は東京ドイツ村イルミネーション2022の
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の開催期間について
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の点灯時刻は何時から?
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の入場料や割引はある?
- 東京ドイツ村イルミネーション2022のアクセス・駐車場
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の見どころ
について紹介していきます!
東京ドイツ村イルミネーション2022の開催期間や点灯時刻はいつ?
東京ドイツ村イルミネーションの開催期間は2022年10月28日(金)~2023年3月19日(日)の期間で開催されます。
◆開催期間
2022年10月28日(金)~2023年3月19日(日)
◆点灯時刻
日没後~20:00(最終入園19:30)
◆料金
- 徒歩で来園:1人500円
- 車で来園1台:3,000円
◆会場
東京ドイツ村
- 住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
- TEL:0438-60-5511
- 営業時間:9時30分~17時30分
- 駐車場:3000台(有料)
- WEB:東京ドイツ村
東京ドイツ村のイルミネーション混雑状況と回避方法
東京ドイツ村のイルミネーションは千葉県内の人気イルミネーションランキングで1位を獲得する人気の高いイルミネーションスポットになっており、多くの人が来園するため大変混雑が予想されます。
- 平日に行く
- 観覧する時期や時間帯をずらす
- 昼間のうちから入園する
- 早めにお出かけする
- 時間に余裕をもって行動する
- 混雑期を避ける
などの工夫をすると少ない混雑でイルミネーションを楽しめます。
- 土日祝
- クリスマスシーズン
- 年末年始
- 冬休み・春休みシーズン
は特に混雑する可能性が高い時期ですので来園を避ける事をお勧めします。
東京ドイツ村イルミネーション2022の入場料・割引はある?
東京ドイツ村のイルミネーション入園料は下記のとおりです。
1人(4歳以上):500円
電車やバスなどの公共交通機関ら来園する方向けの料金になります。
イルミネーション割引などは無く、どの時間帯に入園しても料金は同じなので昼は遊んで夜にイルミネーションという楽しみ方もできますよ♪
1台(最大乗車人数まで):3,000円
※12月1日~31日は1台(最大乗車人数まで):3,500円
入園料+駐車料金が含まれた料金になります。
1台ごとの料金になるので乗車人数が1人でも4人でも料金は同じです。
割引料金でお得に入園!①JAF会員
JAF会員証を持っている方は東京ドイツ村の入園料が割引になります!
- 入園料(通常期間のみ):100円割引
- 駐車料金(イルミネーション期間のみ):200円割引
割引は入園料・駐車料金に適用できますが、期間によってどちらか1つの適用となるので注意してくださいね!
割引料金でお得に入園!②みんなの優待
月額490円の有料サービスとなっていますが、初めて利用する方は1ヶ月間無料で利用する事ができる優待サービスです。
- 車で来園した場合:優待券の提示で駐車料金1,000円
優待券1枚につき1台(最大乗車人数10人まで)が入場可能です。
- 徒歩で来園した場合:優待券1枚につき5人まで無料
優待券は1枚200円で購入する事ができます。
購入はこちら
東京ドイツ村イルミネーション2022のアクセス方法
東京ドイツ村へのアクセス方法を紹介します。
- 住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
- TEL:0438-60-5511
- 営業時間:9時30分~17時30分
- 駐車場:3000台(有料)
- WEB:東京ドイツ村
電車・バスで来園する
- JR内芳線「袖ケ浦駅」より日東交通バス「のぞみ野 平岡線」に乗り「東京ドイツ村」下車すぐ
- JR「千葉駅」より高速バス「カピーナ号」に乗り「東京ドイツ村」下車すぐ
- JR久留里線「東横田駅」下車 徒歩約40分
車で来園する
- 館山自動車道「姉崎袖ケ浦IC」下車 約5分
- 圏央道「木更津東IC」下車 約10分
イルミネーション期間中は多くの人が訪れ、周辺道路も渋滞が予想されます。
早めにお出かけをするなどの工夫をすると安心ですね。
東京ドイツ村イルミネーション2022の駐車場情報
東京ドイツ村には3,000台も収容できる、かなり広い駐車スペースを保有する駐車場が設けられています。
クリスマスシーズンなどの混雑期に来園しない限りは早い段階で満車となる可能性は低いと考えられます。
◆台数:3,000台
◆料金
- 1台:3,000円
- 12月1日~12月31日は1台:3,500円
- 住所:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
- TEL:0438-60-5511
- 営業時間:9時30分~17時30分
- 駐車場:3000台(有料)
- WEB:東京ドイツ村
東京ドイツ村イルミネーション2022の見どころは?
千葉県内人気イルミネーションランキングで1位を獲得した東京ドイツ村のイルミネーションの見どころを紹介していきます!
東京ドイツ村イルミネーションの見どころ①音と光のショー
色とりどりのイルミネーションが音楽に合わせて変化していく人気スポットになっています。
東京でもない、ドイツでもない
🆕USAでもない…
東京ドイツ村ww#東京ドイツ村#イルミネーション pic.twitter.com/R9kEqd41Jx— 恒太郎⚽️こーたろー🇲🇫 (@kotaro_marinos) December 30, 2018
東京ドイツ村イルミネーション✨💍✨🌃✨⑥音と光のショー🎵#東京ドイツ村 #イルミネーション pic.twitter.com/ChJhAzR3ch
— のぞみん♪太陽の女神 (@nozomi_blue) December 29, 2017
「光と音のショー」東京ドイツ村
ウインターイルミネーション 2021-2022
千葉県袖ケ浦市 2021年10月29日
▶️▶️ https://t.co/0ctODXtb5AYouTubeをアップしました。
マルクトプラッツにて数分おきに行われている光と音のショーです。#東京ドイツ村 #イルミネーション #袖ケ浦市#千葉県 pic.twitter.com/u0byqw9Waj— baron (@baronfr) November 5, 2021
東京ドイツ村イルミネーションの見どころ②虹のトンネル
虹色に輝く光のトンネルです。
✨✨ イルミネーションシリーズ ✨✨
東京ドイツ村
虹のトンネルが綺麗でした✨#イルミネーション#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/hg0fLMmhRd— まぼ@日本の魅力を伝える (@m_mabo10) January 19, 2018
千葉にある東京ドイツ村の虹のトンネル!すごいイルミネーション! pic.twitter.com/E2lupy4B2U
— まりこ (@mariko_509) March 22, 2014
虹🌈のトンネル綺麗だった💓#東京ドイツ村#イルミネーション pic.twitter.com/a3JFQrNGE2
— さち (@bjsAqp4MumK9QNO) December 27, 2019
東京ドイツ村イルミネーションの見どころ③光の地上絵・3Dイルミネーション
見晴台や観覧車から見ると立体的に浮かび上がる不思議なイルミネーションです。
東京ドイツ村、地面から見てるとただのイルミネーションだが、小高い丘から見るとばかでかい地上絵になってるんだよ pic.twitter.com/l7SUKTa7hl
— 宇宙からの色六彦 (@trpg_hiko) October 2, 2022
日帰りバスツアーでのクライマックスは東京ドイツ村イルミネーション✨💍✨🌃✨
これは見晴らし台から観た地上絵🎵#東京ドイツ村 #イルミネーション#日帰りバスツアー pic.twitter.com/LeYIxkuSA6— のぞみん♪太陽の女神 (@nozomi_blue) December 29, 2017
東京ドイツ村 Winter Illumination 2018-2019
ドイツ村の奇跡 ~The Power of Smile~
(2018年11月1~2019年4月7日)https://t.co/vkrvgCMCwJイルミネーションの巨大な地上絵
鳳凰(ほうおう)【~不死鳥ものがたり~】#東京ドイツ村 #イルミネーション pic.twitter.com/zUg9EBLj62— baron (@baronfr) November 9, 2018
観覧車からではないと観られない
3Dアートイルミネーション#東京ドイツ村 #イルミネーション pic.twitter.com/LEOq03FChh
— H I S A🌻✈ (@hisa1974812) April 8, 2018
東京ドイツ村(千葉)の3Dイルミネーション、どう3Dなのかと思いつつ観覧車に乗ったら立体的な画が!(画像2枚目)通路が浮かび上がって見える!近くで見ると画像1枚目のような感じだけど全部繋がってたんだとびっくり∑(゚Д゚) pic.twitter.com/X8EVgUmPXD
— あん (@zzz_ayak) April 5, 2017
千葉の東京ドイツ村~観覧車からは3Dイルミネーション♪日曜は凄い人出でした~ pic.twitter.com/FsUbtJAl6s
— 丸々もとお (@yakeimaru) March 17, 2014
まとめ
東京ドイツ村イルミネーション2022-2023の点灯時間や料金は?アクセス情報も紹介!について詳しく紹介しました。
東京ドイツ村イルミネーション2022-2023の調査結果をまとめると
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の開催期間は2022年10月28日(金)~2023年3月19日(日)
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の点灯時刻は日没後~20:00頃まで
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の入場料は徒歩500円・車3,000円、割引もあり!
- 東京ドイツ村イルミネーション2022のアクセスは電車・バス・車など、駐車場3,000台(有料)
- 東京ドイツ村イルミネーション2022の見どころは虹のトンネル・光の地上絵&3Dイルミ・光と音のショーなど多数!
という事が分かりましたね!
事前に現地の情報を把握して、幻想的で素敵なイルミネーションを満喫してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。