静岡県御殿場市に所在する「時之栖(ときのすみか)」はホテルや温泉・スポーツ施設・レストランなどがある大型総合リゾート施設となっています。
そんな時之栖では毎年秋から冬にかけて「ひかりのすみか」というイルミネーションイベントが開催されているんですよ!
ひかりのすみかの開催期間はいつなのか、どれくらいの混雑があるのか、料金はいくらなのか気になりますよね?
屋台や駐車場・アクセス情報についても詳しく調査していきます!
そこで今回は時之栖イルミネーション2022ー2023の
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の混雑状況は?
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の開催期間について
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の駐車場・アクセス情報
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の屋台は出店するか
について詳しく紹介していきます!
時之栖イルミネーション2022ー2023の混雑状況は?
時之栖で開催される「ひかりのすみか」イルミネーションでは例年約50万人以上もの方がイルミネーションを観覧しに訪れている人気イルミネーションスポットになっています。
御殿場 時之栖のイルミネーション綺麗すぎた😌
写真の感じの光のトンネルが、400mにわたり続きます✨
土日祝は混雑しますが、一見の価値あり。かなり寒いので、厚着して観に行ってくださいね♪ #時之栖 pic.twitter.com/rdNchmwIKl— ソフィア@福祉20年の人 (@cocopapahsp) November 30, 2017
そんな人気イルミネーションイベント「ひかりのすみか」の混雑状況や混雑する時期・混雑回避方法・空いている穴場の時期について詳しく紹介していきたいと思います!
混雑する時期は?
ひかりのすみかイルミネーションの混雑する時期は下記の通りです。
- 土日祝
- クリスマスシーズン
- 年末年始
ひかりのすみかイルミネーションでは12月頃から混雑し始め、クリスマスシーズンになると多くの方が訪れるので大混雑します。
例年の混雑状況を見ていきましょう↓
時之栖はまだ土日でも混雑してません。
噴水ショーは有料(1,000円)なので時間によっては貸切状態になってましたのでゆっくり見たい人は今がオススメかと思いました!#時之栖 #イルミネーション#写真で伝えたい私の世界 #写真を撮るのが好きな人 pic.twitter.com/U6lv08tjaH
— sai007 (@pjdgmwa007) November 6, 2018
御殿場 時之栖のイルミネーション綺麗すぎた😌
写真の感じの光のトンネルが、400mにわたり続きます✨
土日祝は混雑しますが、一見の価値あり。かなり寒いので、厚着して観に行ってくださいね♪ #時之栖 pic.twitter.com/rdNchmwIKl— ソフィア@福祉20年の人 (@cocopapahsp) November 30, 2017
先日、時之栖に行ってきました♪”
初めて行ったけどイルミネーション凄く綺麗(*>ω<*)
クリスマスまだまだだから混雑してないだろうと思ってたけど、イルミネーション人気はやはり凄い(*゚д゚*)
また行きたい…♪⋆ฺ。#時之栖 #イルミネーション #iPhone越しの私の世界 #写真好きと繋がりたい pic.twitter.com/B8sT1f1pij— Yuriα⌒♫”≫ローマ字の人∩^ω^∩ (@YuRiA_Fuji) November 28, 2018
混雑回避方法を紹介!
ひかりのすみかイルミネーションを観覧するにあたって混雑を回避するには
- 平日に行く
- 観覧する時期・時間帯をずらす
- 早めにお出かけをする
- 時間に余裕を持って行動する
- 混雑期を避ける
などの工夫をすると少ない混雑でイルミネーションを観覧する事ができますよ!
またイルミネーションを観覧する時期にもよりますが、冬に来園される場合は夜になると急激に冷え込みますので暖かい服装で来場する事をお勧めします。
- ニットやセーターなど
- 厚手のカーディガン・ジャケット・コートなどのアウター
- スカートを履く場合は厚手のタイツやストッキング・ブーツなど
マフラーや手袋・カイロなどの寒さ対策をしっかり行っておくと安心ですよ♪
空いている時期も紹介!
ひかりのすみかイルミネーションの空いている穴場の時期は
平日に観覧しに行くと、ピーク時に比べて混雑も無くイルミネーションを楽しむ事ができるのでオススメです!
時之栖イルミネーション2022ー2023の開催期間は?
◆開催期間
2022年10月8日(土)~2023年3月12日(日)
◆点灯時刻
- 一期:10月8日~1月9日 16時30分~22時
- 二期:1月10日~3月12日 17時~21時30分
◆料金
無料
※王宮の丘・水中楽園アクアリウムは有料
◆開催場所
時之栖
- 住所:〒412-0033 静岡県御殿場市神山719
- TEL:0550-87-3700
- 営業時間:17時~21時30分
ひかりのすみかイルミネーションは約5ヶ月にわたって開催されます。
イルミネーションの点灯時刻は来園する時期によって異なっているので、事前に点灯時刻を確認しておく事をお勧めします。
また新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から混雑時には入場制限がかかる場合もあります。
状況により入場規制などが行われる場合がございます。会場スタッフの指示に従ってご観覧くださいますようお願いいたします。
引用元:時之栖 公式HP
入場制限がかかっているか事前に公式サイトを確信しておくと安心してイルミネーションを楽しむ事ができますよ!
時之栖イルミネーション2022ー2023の料金は?
ひかりのすみかイルミネーションは無料で観覧する事ができますが、王宮の丘と水中楽園アクアリウムの有料エリアへの入場は料金が発生します。
◆11月26日~1月3日
- 中学生以上:1500円
- 小学生:500円
◆上記期間外
- 中学生以上:1200円
- 小学生:500円
◆入場料
- 大人:1,100円
- 小学生:550円
ひかりのすみかイルミネーションでは「王宮の丘」と「水中楽園アクアリウム」が有料観覧エリアとして設定されているため入場料が必要になります。
王宮の丘の入場料は観覧する時期によって金額が異なるので来園の際は事前に料金を確認しておくと安心して観覧する事ができますね!
時之栖イルミネーション2022ー2023の見どころは?
静岡県内の人気イルミネーションランキングで4位を獲得した「ひかりのすみか」イルミネーションは高い人気を誇るイルミネーションスポットとして有名です。
そんな人気イルミネーションスポットの見どころを紹介していきますね!
- 光のトンネル
- ツリーの森
- ツインツリーと初夢の橋
- 宝石イルミ
- 王宮の丘(有料) ヴェルサイユの光
光のトンネル
全長300mある光のトンネルは季節によって違った演出を楽しむことができる「マジックフォレスト」が登場し、毎シーズン毎に異なる景色を楽しむ事ができる人気フォトスポットになっています。
ひかりのすみか、光のトンネル📸 長い綺麗なトンネルにも、その後の桜にも癒されました🌸#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界#御殿場時之栖 #ひかりのすみか#光のトンネル pic.twitter.com/FtCpkbcmx9
— ユウラ (@yuuyuula) March 31, 2020
🔥🔥🔥光のトンネル🔥🔥🔥#御殿場高原ビール #ひかりのすみか#時之栖イルミネーション #🍺#光のトンネル #450m#イルミネーション pic.twitter.com/eUy0qZk0RM
— @池ポチャ野郎 (@CpVvnUKlj521Y66) January 31, 2019
時之栖 イルミネーション #ひかりのすみか#光のトンネル マジックフォレストエリア#クリスマス シーズン装飾🎄🎁
12/26まで✨キラキラがキレイだよー!!✨https://t.co/7cb5MNzeEh#時之栖 #イルミネーション pic.twitter.com/zDRaVHgRTv
— ときすみとっきぃ 【公式】御殿場高原時之栖(キャンペーン開催中) (@tokisumi_tokky) November 1, 2022
おはようございます✨☺
12月最初の週末です😃
今日も宜しくお願いします🍀
良い週末をお過ごし下さい😊
御殿場の時之栖イルミネーションに行ってから1週間経ちました😃
ひかりのすみかです✨ pic.twitter.com/prRffi1BUx
— かずもん (@kazumon0134) December 3, 2021
ツリーの森
王宮の丘へと続くツリーの森は約100mほどいろいろなアイデアが詰まったイルミネーションツリーを鑑賞することが出来るおすすめのスポットになっています。
ツリーが沢山あったところもめちゃきれいでクリスマスって感じ🎄✨#時之栖 #ひかりのすみか pic.twitter.com/ciewhPuTXm
— なお (@naoabcz) November 27, 2020
お疲れ様でした。#クリスマスイルミネーション名所 10
静岡県 御殿場市(時之栖 ひかりのすみか) pic.twitter.com/QtfZbEbYI4— Rick’s Cafe (@rick_dandy_824) December 10, 2020
ツインツリーと初夢の橋
パープルからホワイトへ変化するグラデーションカラーのツリーは絶景のフォトスポットなんですよ!
#ひかりのすみか ツインツリー
樹齢120年のモミの木、大鷹のブロンズ像にナス、
初夢の橋と縁起の良さそうなスポットです。(^o^)丿 pic.twitter.com/6sMVsklvSR— とな (@TONASEAOFFICIAL) November 11, 2018
えもえもツリー🎄💕#時之栖 pic.twitter.com/2ukJFUrXXM
— Foo🐾Zoo (@fooo_zooo) November 25, 2021
【かにぱんに旅をさせよう~冬編~】
大きなツリーの木の下で#kmix_life#ラララ写真館#時之栖 pic.twitter.com/YGVAcEZJac— なっちゃんのSP (@nanayugoko) December 19, 2018
御殿場高原
時之栖
イルミネーション
ツインツリー 右側
鳥の首が動いている。🦅
大きいので10-18mmズームレンズでギリギリ入りました。🌲 pic.twitter.com/emQ2B4V2Em— HagiwaraNaoyuki (@a20120115) March 6, 2019
御殿場高原
時之栖
イルミネーション
ツインツリーと鳥と橋 pic.twitter.com/BElsZ2puuH— HagiwaraNaoyuki (@a20120115) March 29, 2019
時之栖にはウォーキングコースがあるのよ。今は暗い夜間でもイルミネーションに癒されながらウォーキングできる。
楽しい運動ね。 pic.twitter.com/LA0UVXvgxp— マユゾウちゃんの田舎暮らしと資産運用 (@T3VLmXHGxBke0V1) November 5, 2022
宝石イルミ
キラキラ輝く宝石のようなイルミネーションです。
ひかりのすみか、ライトオブマジックワンダーサーカス📸 宇宙空間の様なイルミネーションで最高に綺麗でした✨#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界#御殿場時之栖 #ひかりのすみか#lightofmagicwondercircus pic.twitter.com/rUHUlB7ce6
— ユウラ (@yuuyuula) March 30, 2020
時之栖のひかりのすみか
めっちゃ綺麗だったぁー!!! pic.twitter.com/smcSUY2D8T— 🌕Chanmai.🍠 (@Chanmai2293) February 26, 2020
家族とひかりのすみかを満喫してきた。生まれ変わったらこんな美しい世界なのだと思う。✨#光のすみか pic.twitter.com/Jei7hPJZov
— フミコ🌹Muse🌈 (@fumiko_888) February 1, 2020
(休校が延長した皆さん…聞こえますか…静岡の時之栖イルミネーションに行くのです…今ならコロナの影響で誰もいないのでキラキラのイルミネーションを独り占めできますよ…さあ…今すぐ…)
とまあその場にいたカップル様を撮らせて頂きました。
マジで誰もいなかったです。 pic.twitter.com/hUrVXOmmXc— Yu-Ta (@stylishgraphy__) March 9, 2020
「ひかりのすみか」という名前だけあってキラキラ輝く宝石のような美しいイルミネーションが多く、こんなにも綺麗なイルミネーションが無料で見られるなんて嬉しいですね♪
王宮の丘(有料) 噴水ショー:ヴェルサイユの光
有料観覧エリア・王宮の丘で開催される噴水ショー「ヴェルサイユの光」は日本一の高さを誇る噴水レーザーショーです。
リニューアルしたプログラムで水中照明やカラーもパワーアップして登場します!
光・音・水三位一体の迫力あるパフォーマンスは圧巻です。
御殿場高原リゾートホテル時之栖。
時之栖イルミネーション📸
ヴェルサイユの光。#時之栖イルミネーション#静岡県#撮影#canon#canoneoskissx6i#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#カメラマンさんと繋がりたい pic.twitter.com/VlIfAWxbfd
— @mao_photo (@m_photo07) February 20, 2020
御殿場高原時之栖で行われた噴水ショーと花火の競演です! pic.twitter.com/8tI7Ma78AQ
— Taitan (@taitan21) March 21, 2020
全然関係ないのだけども、昨日見た時之栖の噴水ショー見て思わずライブのこと思い出してた←
この写真とかもう色が…😭 pic.twitter.com/TjO5UPEV9R— 佐倉まつ△ (@ma23kura) December 26, 2020
せっかく時之栖に来たので噴水イルミネーションショー「ヴェルサイユの光」も見てきました。手持ち撮影なので、こんなもんでしょうか。 pic.twitter.com/ZZuDZypbfN
— なたりっぷ (@natalipaqpa) July 24, 2021
昨日は時之栖で噴水ショー見てきました(*◜௰◝*)
とても幻想的で涼やかで癒された(*◜௰◝*)#時之栖 pic.twitter.com/DWMLaGldrg— ロヒカータ (@takahi69ma1213) August 7, 2021
御殿場 時之栖 イルミネーションが本気😉#今日もお疲れ様 #イルミネーション pic.twitter.com/W1C6KmEIqe
— はじめ⛺🥃 (@kameo246) October 31, 2022
今回の旅行のメインイベント!!
時之栖の噴水ショー見てきました😆✨
メモメロMVの聖地だよ🌈🌈🌈 pic.twitter.com/0fVA6cYhRy— ゆりあ(リア★) (@mikurun_R) August 24, 2019
御殿場高原の時之栖、ひかりのすみかへ📸 噴水ショーが綺麗でしたがどう撮っていいか試行錯誤🤔 滝とは違う楽しさ知りました笑#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界#御殿場市#ひかりのすみか#噴水ショー pic.twitter.com/I3szbOwCKF
— ユウラ (@yuuyuula) March 29, 2020
時之栖噴水ショー⛲✨続き
高く高く上がる噴水⛲を
何回か見上げた心揺さぶられる🎶音源✨にも五感が刺激されたのか満たされたのか
前に進んでみようと
勇気がなかなか出せないけどその先を明るくみていこうとする
希望が持てた気持ちに…
✨💎✨ pic.twitter.com/H7QNFXxWho— mituyoshi (@IbVxr8jYcIE6mqL) August 20, 2022
時之栖の噴水 pic.twitter.com/7nFqUJ005w
— ばにら (@arheausayuks) October 23, 2021
御殿場時之栖2。噴水レーザーショー ヴェルサイユの光。ここは有料エリアだけど、1000円払ってでも見て良かったです。 pic.twitter.com/lp7AS34FwC
— カエルテンシ (@sakurai_t) January 23, 2022
有料なのも納得できるくらい絶景が広がっていますね。
20分間隔でショーが行われているので、見逃す心配も無さそうですね♪
噴水ショーの開演スケジュールはこちら
時之栖イルミネーション2022ー2023の屋台はでる?
ひかりのすみかイルミネーションでは屋台が出店されています。
出店されていた屋台の種類はこちらです↓
- 串焼き
- じゃがバター
- おでん
- ホットチョコレート
- ケバブ
- お好み焼き
- たこ焼き
- もつ煮
- ラーメン
様々な屋台が出店されていました。
時之栖にはレストランもあるのですが、混雑している場合は屋台で済ませるのもオススメですよ♪
時之栖イルミネーション2022ー2023のアクセス方法は?
- 住所:〒412-0033 静岡県御殿場市神山719
- TEL:0550-87-3700
- 営業時間:17時~21時30分
電車を利用する
- JR御殿場線「岩波駅」からタクシーで5分
シャトルバスを利用する
三島駅・御殿場駅から無料シャトルバスが運行しています。
車を利用する
- 東名高速道路裾野ICから県道82号・国道246号を経由し、一般道を神山方面へ車で14分
混雑や渋滞を避けるには、公共交通機関を利用されることをお勧めします。
駐車場情報も紹介!
時之栖には無料で利用できる駐車場が設けられています。
収容台数も2,000台と、かなり広い駐車スペースがあるのでクリスマスシーズンなどの混雑期に来園しない限り早い段階で満車になる可能性は低いと考えられます。
- 台数:2000台
- 利用時間:17時~21時30分
- 料金無料
イルミネーション期間中は多くの人が訪れますので早めにお出かけをする、来園時間をずらすor早めるなどの工夫をすると良いですね!
まとめ
時之栖イルミネーション2022ー2023の混雑状況や料金は?見どころとアクセス情報もについて詳しく紹介していきました。
時之栖イルミネーション2022ー2023の調査結果をまとめると
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の開催期間は2022年10月8日~2023年3月12日
- イルミネーション点灯時刻は16:30~22:00、1月10日以降は17:00~21:30
- 時之栖イルミネーション2022ー2023は例年50万人以上訪れる
- 時之栖イルミネーション2022ー2023は土日祝が混雑し、12月から混み始めクリスマスシーズンにピークを迎える
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の穴場時期は10月11月と1月~3月までの平日
- 時之栖イルミネーション2022ー2023の見どころ多数!
という事が分かりましたね!
事前に現地の情報を把握して宝石のような煌びやかで美しいイルミネーションを楽しんでくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。