今村翔吾さんの歴史小説「塞王の楯」が第166回直木賞を受賞されましたね!
今村翔吾さんは今回が3回目のノミネートで、念願の受賞をついに果たしました。
おめでとうございます!
今村翔吾は現在は歴史小説家ですが実は小説家になる前はダンスインストラクターや書店の経営をされていたそうです。
なかなか異色の経歴をお持ちですよね!
そこから小説家を目指されたきっかけはなんだったのでしょうか?
どんな学生生活を送っていたのか学歴も気になりますね~
そこで今回は
今村翔吾が小説家への転向理由とは?
についてまとめてみました!
今村翔吾の学歴や経歴は?
今村さんの出身中学、高校、大学と見ていきましょう!
今村翔吾の出身高校は?
今村翔吾さんの出身中学・高校は、奈良女子大学附属中学・高校です。
くだらない決まりある中学校には行きたくない」の一心で猛烈な受験勉強をし、立命館中学、奈良女子大学付属中学に合格。
大学まであるからと親が進める立命館中学を蹴り、「自主、自立」の校風にあこがれ、奈良女子大付属中学に入学。
「くだらない決まりある中学校には行きたくない」の一心で猛烈な受験勉強をし、立命館中学、奈良女子大学付属中学に合格したそうです!
大学まであるからと親が進める立命館中学を蹴り、中学校、奈良女子大付属中学に入学。
ちなみに奈良女子大附属中学の偏差値は66(中学受検でのこの偏差値はかなり優秀です!)
校風は、「自由・自主・自立」をモットーに、自らすすんで行動を起こすことの大切さを学ぶことができる!
本当に素敵な学校ですね!
素敵な環境で自由で自主性を大事に学べたことがチャレンジ精神旺盛な今村さんのベースになっているのかもしれませんね!!!
大学は関西大学
また、今村翔吾さんの出身大学は大阪府にある関西大学です。
翔吾・・・ご存じ、我が長男であり、関西京都今村組二代目代表である。
年齢21才、現関西大学三回生で歴史を学ぶ。
引用:仁義なき戦い 2(お父様のブログ)
所属していた学部、学科は分かりませんでしたが、「歴史を学んでいた」とありますので、
文学部 日本史・文化遺産学専修コースで学ばれた可能性もあるかもしれません。
小学生の頃から歴史が好きで歴史に没頭していたという今村翔吾さん!
大学でも歴史を学ばれてたのですね!
今村翔吾さんの経歴は?
今村翔吾さんの経歴
生年月日:1984年6月18日(37歳/2021年1月時点)
出身:京都府
居住地:滋賀県
職歴:ダンスインストラクター
作曲家
滋賀県守山市の埋蔵文化財調査員
かなり専門的なお仕事をいろいろされていますね!
実は、今村翔吾さんのお父様が元小学校教諭で現在は
子供たちにダンスを教えているそうです。
そして楽器も演奏できるということでコンサートを開催されたりもされているとのことなので、お父様の影響が大きいのかもしれませんね!
そして現在は大阪府箕面市にある廃業危機になった「きのしたブックセンター」を立て直し経営をされています。
今村翔吾さんは「きのしたブックセンター」を立て直したり、ダンスインストラクターや作曲家や遺跡発掘調査員などの経験が小説家として役にたっているのかもしれませんね!
今村翔吾が小説家への転向理由は?
滋賀県大津市在住の #今村翔吾 さんが直木賞を受賞。
おめでとうございます‼️以前はダンスの先生で、30歳になるまで小説を書いたことがなかったそう。
「#30歳になってからでも夢はかなう」
コメントにもすごく勇気をもらった。
滋賀県民の先輩からこの思考を学ぼう。 pic.twitter.com/wZzmYUbiOJ— 村田和哉 (@mkazu8) January 20, 2022
30代で小説家に転向された理由は、ダンススクールの教え子に、夢を追いかける大切さを教え子に説くと「翔吾君も夢を諦めているくせに」と衝撃的な一言を言われたそうです。
そして『30歳からでも夢がかなうことを証明する』と約束されたそうです。
発掘する調査員の仕事が終わった後に寝るまも惜しんで小説を書き続け、夢を実現された今村翔吾さん信念を貫き通した結果ですね。
ダンススクールの教え子さんもこんな素敵な先生の元で学べたことは人生の宝物ですね。
今村翔吾さん、「狙う」有言実行し直木賞 教え子の言葉で作家に | 毎日新聞 https://t.co/OKuFYM0hbP
>30歳の時、夢を追いかける大切さを教え子に説くと、強烈な返答があった。「翔吾君も夢を諦めているくせに」
>子どもたちには『30歳からでも夢がかなうことを証明する』と約束した。ドラマじゃん
— 脱兎さん (@dat3hnk) January 20, 2022
「諦めなかったら夢は叶うよみたいな、夢を諦めんなよ、みたいなことを僕が言ったんやと思うんですよね。ほんなら向こうから返ってきたのが、『翔吾君も夢を諦めてるくせに』って言われたので。それが一番衝撃的で。30歳になってからでも夢は叶うと俺の人生で証明するって言ったんや」 昼間は遺跡を発掘する調査員の仕事に就き、仕事が終わると寝る間を惜しんで小説を書き続けました。
引用元:Yahooニュース
まとめ
今回は『今村翔吾の学歴や経歴は?小説家に転向したのは教え子との約束を守るため!』と題しまして今村翔吾さんの学歴や異色の経歴をご紹介しました。
中学受験された理由が、「くだらない決まりある中学校には行きたくない」と意志の強さと自立心がスゴイですね!
卒業後もいろいろなことにチャレンジされていたのは学生時代にチャレンジ精神を培われたからかもしれませんね。
小説家に転向された理由が教え子に『30歳からでも夢がかなうことを証明する』と約束され
叶えられることを証明されたのがカッコよすぎますね!!!
今後の今村翔吾さんの活躍から目が離せませんね!
最後まで読んでくださりありがとうございました。