2023年4月21日(金)に放送開始予定のドラマ「波よ聞いてくれ」は沙村広明さんによって描かれた青年漫画がドラマ化する事で話題になっていますね!
「波よ聞いてくれ」は北海道札幌市を舞台にしており、主人公がラジオパーソナリティとしてデビューし、奮闘する姿を描くドラマとなっています。
気になるのは「波よ聞いてくれ」のロケ地はどこなのか、スープカレーのお店はどこなのか、目撃情報はあるのかという所ですよね?
そこで今回は「波よ聞いてくれ」の
- 「波よ聞いてくれ」のロケ地
- 「波よ聞いてくれ」のスープカレー店
- 「波よ聞いてくれ」の目撃情報
について詳しく調査していきます!
「波よ聞いてくれ」のロケ地・撮影場所は?
「波よ聞いてくれ」のロケ地は以下の通りです。
- 北海道神宮
- 東京ドミニカ
- さっぽろ夏祭り大通りビアガーデン
- ジャスマックプラザホテル
- 中村記念病院
- 旭山記念公園
- 観覧車&商業施設「ノルべサ」
- 札幌市電「電車事業所前」
- さっぽろオータムフェスト
- セイコーマート
- 札幌もいわ山ロープウェイ山麗駅
- 札幌市時計台
- サッポロファクトリー
- サッポロテレビ塔
- ユナイテッドシネマ札幌
- 円山公園駅
- すすきの交差点
それぞれ詳しくロケ地情報を紹介していきたいと思います♪
北海道神宮
「波よ聞いてくれ」のロケ地1つ目は札幌市中央区に所在する「北海道神宮」です。
本日は、晴天なり☀️…19℃になりました🤗
📷️は、いつかの #札幌 蔵出し4️⃣#北海道神宮 ⛩️…家族や大切な人の健康・ご多幸を祈願させていただきました🙏😌#ひとり旅 ✈️ pic.twitter.com/BJkZGd9Ug0
— 道険笑歩🙂🚶♂️ (@smilewalk1ban) April 10, 2023
北海道神宮はアニメ4話で瑞穂が龍丞と話しをしていた場所になります。
ドラマでもロケ地として登場するのではないかと思い予想してみました。
東京ドミニカ
「波よ聞いてくれ」のロケ地2つ目は「東京ドミニカ」です。
本日のランチ
札幌スープカリー東京ドミニカ@新宿
身体ポカポカ♨️うまうま☺️ pic.twitter.com/4dlUr1ipnU— PMO_HESR (@PMO_HESR) September 29, 2021
東京ドミニカはミナレが働いているスープカレーとパンの専門店のモデルとなったお店です。
ドラマのロケ地でも登場するのではないでしょうか。
さっぽろ夏祭り大通りビアガーデン
「波よ聞いてくれ」のロケ地3つ目は「さっぽろ夏祭り大通りビアガーデン」です。
さっぽろ夏祭りの
大通りビアガーデン🍺❗ pic.twitter.com/C2XmsSeMau— パージ@ 洞爺湖応援団員 猫耳亭ゴロゴ13 (@Purge__) July 21, 2018
さっぽろ夏まつりではビアガーデンや盆踊り、花火大会など札幌市内各所でさまざまな夏を楽しむイベントとなっています。
メイン会場となる大通公園では大手ビール4社やその他の企業らがそれぞれ数百席規模のビアガーデンを出店し、毎年多くの人で賑わっています。
ジャスマックプラザホテル
「波よ聞いてくれ」のロケ地4つ目は「ジャスマックプラザホテル」です。
帰りの飛行機が欠航になってしまって急遽札幌にもう一泊😅
あんまり惨めなのは嫌だったので全国割とポイント投入してちょいお高めのこちらへ、当日予約出来てありがたい♥
超快適な部屋にアメニティ多数、覚悟決めたらアクシデントもいい思い出になりますね😊#すすきの温泉 #ジャスマックプラザホテル pic.twitter.com/VIwnjsa0zD— あずねぇ (@azu_nee) April 9, 2023
中村記念病院
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「中村記念病院」です
中村記念病院てこんな形なのか pic.twitter.com/5FEVXlEB7g
— タイガーバターミックス (@akemixxxxx) June 27, 2020
旭山記念公園
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「旭山記念公園」です。
札幌旭山記念公園😎 pic.twitter.com/xu0eGAZkMZ
— 我流(トヨフミ) (@dairan3103) October 29, 2022
旭山記念公園は夜景が綺麗なスポットとして人気の場所となっています。
観覧車&商業施設「ノルべサ」
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「ノルべサ」です。
まもなく、ハロウィンが終了します。みなさん一年に1回のイベントなので楽しんでくださいませー。
あと、今日でノルべサハロウィン観覧車が終了しますのでみなさん急いでノルべサへ! pic.twitter.com/g9CQpxYSwx— 拓真@サブ垢 (@7583move_takuma) October 31, 2015
建物の屋上には大きな観覧車があり、観覧車から眺める札幌の夜景は綺麗ですよ♪
札幌市電「電車事業所前」
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「電車事業所前」です。
電車事業所前が好きだ…#北奇行2022 pic.twitter.com/hXbJ9xNPY0
— 倉庫番@LSラッピングバス本 (@leek_island) December 10, 2022
さっぽろオータムフェスト
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「さっぽろオータムフェスト」です。
さっぽろオータムフェストなう🍀#北海道腹ペコTwitter会#北海道孤高のTwitter会#北海道愛のTwitter会 pic.twitter.com/eQpD71Tl3Z
— スペシャルウィーク 北海道総大将 (@spechan212) September 13, 2022
さっぽろオータムフェストは大通公園を会場に毎年秋になると開催されるイベントです。
「北海道・札幌の食」をテーマに道内各地から旬の食材やご当地グルメを堪能できます。
さっぽろオータムフェスト
天気も良く、いっぱい食べて楽しめました☀ pic.twitter.com/FkgHpae7uq— maya (@maya73162374) September 21, 2022
セイコーマート
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「セイコーマート」です。
真のウメムスビ🍙
北海道出張には欠かせない。#セイコーマート #ホットシェフ pic.twitter.com/QJ1aV6EIMs— 細川 陽介(HOSOKAWA Yosuke)・法人馬主(株)紀州ほそ川飼料代表 (@yosuke918) April 10, 2023
北海道民であれば誰でも知っている馴染みのあるコンビニです。
「波よ聞いてくれ」は北海道札幌市を舞台にしているドラマなのでセイコーマートが登場する事もあるかもしれませんね!
札幌もいわ山ロープウェイ山麗駅
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「札幌もいわ山ロープウェイ山麗駅」です。
✈️共立リゾート presents
新たな発見を綴る #旅ノオト#onej✈️札幌横断!ウルトラ旅ノオトクイズ
第四問
札幌もいわ山ロープウェイ
1985年に運転を始めましたが
当時は8人乗りの小さなゴンドラ
その後ある出来事がきっかけで
今と同じ約60人乗りの大きなものになりました
その出来事とは? pic.twitter.com/St2oPSWLsn— ONE-J (@onej_sunday) December 4, 2022
藻岩山はアニメ9話でミナレと光雄がデートで訪れた展望台となっています。
ドラマのロケ地としても登場するのではないでしょうか。
札幌市時計台
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「札幌市時計台」です。
時計台 札幌市中央区
2020 10月29日 08:07 撮#RB3とめぐった北海道#時計台 #クラーク博士 #札幌 #北海道 #ツーリング #ドライブ #車旅 #ひとり旅 #ソロ活 #コロナ渦 #ホンダ #札幌農学校 #国指定重要文化財 #北大 #北海道大 #羊ケ丘 #Hokkaido #Sapporo #Honda #DrClark #pandemic #boysbeambitious pic.twitter.com/fmsew00dSL— Tei/大正1181 (@Tei37606083) April 17, 2023
アニメのオープニングに登場した時計台は、札幌の観光名所として有名な場所なんですよ!
ドラマのロケ地として登場する可能性もあるのではないでしょうか。
サッポロファクトリー
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「サッポロファクトリー」です。
おはようございます♬˖*
今週も宜しくお願いします✧⃛↓今年も観てきました🎄•⁺
とりあえずこの一枚。#サッポロファクトリー#ジャンボクリスマスツリー#クリスマスツリー#イルミネーション pic.twitter.com/6vnz6FGAlC— яïɴɢö (@ringopoo) November 20, 2022
サッポロファクトリーは大型商業施設で、毎年冬になると煌びやかなイルミネーションと大きなクリスマスツリーが見られる人気のイルミネーションスポットになっているんですよ!
ユナイテッドシネマ札幌
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「ユナイテッドシネマ札幌」です。
写真奥の看板の、妙な八王子の系譜感w (@ ユナイテッド・シネマ札幌 – @united_cinemas in 札幌市, 北海道) https://t.co/oUaFPOWr06 pic.twitter.com/HibJLcO0xR
— にせすか🌱🍀4/15✈️深夜東京▶5/23✈️札幌︎ (@nisesuka) April 14, 2023
サッポロファクトリーの1条館にある映画館です。
サッポロテレビ塔
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「サッポロテレビ塔」です。
サッポロテレビ塔〜
近くで見るとでかいなぁ(´・ω・`) pic.twitter.com/xs6ntMHMad— 飴野天機 (@AmenoTenki) August 7, 2022
アニメのオープニングで登場した札幌テレビ塔は札幌の観光名所として有名な場所になっています。
ドラマのロケ地として登場するのではないかと思い予想してみました。
円山公園駅
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「円山公園駅」です。
札幌市交通局の駅デザインの傑作の一つだと思う、円山公園駅。子供の頃はワクワクしたものでした。 pic.twitter.com/N9m0PjpCcv
— 和田 哲/ブラサトル (@Satoru_Wada) November 15, 2020
アニメのオープニングで登場した瑞穂が地下ホームにいるシーンは円山公園駅になります。
すすきの交差点
「波よ聞いてくれ」のロケ地は「すすきの交差点」です。
バランスのとれたすすきの交差点を見ていると、ビールが飲みたくなります🍻 pic.twitter.com/sXMbi7vFbE
— 塩見なゆ/Syupo公式 (@KanpaiNayu) August 2, 2022
すすきの交差点はオープニングで登場していました。
「波よ聞いてくれ」のスープカレーのお店はどこ?
「波よ聞いてくれ」に登場するスープカレーのお店は「東京ドミニカ」です。
テレビアニメ「波よ聞いてくれ」の聖地である「東京ドミニカ」でスープカレー食べてきた!
旨すぎて馬になった!!!#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/WtluK9DQGZ— ガチ兄さん◆オダイバ!!超次元音楽祭 (@g0a1c2h4i) May 24, 2020
主人公・鼓田ミナレが働いているスープカレーとパンの専門店「VOYGER」のモデルとなった店舗になります。
「波よ聞いてくれ」の目撃情報は?
「波よ聞いてくれ」の目撃情報は以下の通りです。
撮影中…🍛#波よ聞いてくれ#VOYAGER pic.twitter.com/5TDlYRsSAc
— 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』【公式】4/21(金)よる11時15分スタート!📻 (@namiyo_tvasahi) March 14, 2023
今朝の幕張ベイタウン
ドラマの撮影で自転車の走行シーンを撮っていました^^
動画はテスト撮影時のスタッフさん。本番は、白い自転車に乗った金髪の小芝さんが、ベイタウンをカッコよく駆け抜けました。つい見入ってしまい、今朝はほとんど歩けなかったです。。😅#波よ聞いてくれ#ウォーキング pic.twitter.com/ThApVtdc1q— 🌞Sunny@makuhari baytown walker (@BaytownWalker) February 20, 2023
会社に行く途中、カフェでドラマの撮影やってました☺️
4月21日から放送みたい📺
波よ聞いてくれって元々漫画みたいだけど
面白そうだし少し(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクしてます☺️— みにゆず (@miniyuzu_spoon7) March 16, 2023
まとめ
「波よ聞いてくれ」のロケ地・撮影場所は?スープカレーのお店はや目撃情報もについて紹介しました。
「波よ聞いてくれ」の調査結果をまとめると
- 「波よ聞いてくれ」のロケ地は17か所と多め
- 「波よ聞いてくれ」のスープカレーのお店は東京ドミニカ
- 「波よ聞いてくれ」の目撃情報は少なめ
ということが分かりましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。