箱根駅伝2022盛り上がってますね!
復路をとトップでスタートした青山学院大学の10区を走ることになった中倉啓敦(なかくらひろのぶ)選手。
青山学院大学の原晋監督から「青学ナンバー1の100mの走力がある」と言われている選手です!!
初出場となった2021年の箱根駅伝では最終10区を任され、復路優勝に貢献しています。
出身中学や高校、プロフィールなど気になりますよね!
この記事では
中倉啓敦(青山学院大)選手のプロフィールは?
#箱根駅伝 #箱根駅伝2021
総合4位#青山学院大学 11時間1分16秒
10区 中倉啓敦 pic.twitter.com/gUy90TwLbC— 4years. (@4years_media) January 3, 2021
生年月日:2000年9月21日生まれ
出身地:愛知県
身長:173㎝
体重:57kg
血液型:A型
出身中学校:名古屋市立神の倉中学校
出身高校:愛知高等学校
出身大学:山学院大学社会情報学部社会情報学科3年生
中倉啓敦(青山学院大)選手の中学時代の記録は?
出身中学校:名古屋市立神の倉中学校
中倉啓敦選手は中学時代から陸上をしていました。
・名古屋中学校郵政駅伝 1区で区間賞
・愛知県中学駅伝 1区 区間6位
・東海中学校総体 1500m 5位
中学3年時の成績
・東海中学校総体 800m 2位
・全国中学総体 800m 4位
中学時代から活躍していたのですね!!!
中倉啓敦(青山学院大)選手の高校時代の記録は?
中学卒業後は、愛知高校に進学。
愛知県は強豪校が多いので、中倉啓敦選手は全国高校駅伝大会への出場経験がありませんでした。
それでは沢山の記録を残されています。
#都道府県駅伝 1区
中倉啓敦 選手 (愛知)
白鳥哲汰 選手 (埼玉) pic.twitter.com/NYHJ3WYCRw— まりっぺ (@marippe618) January 20, 2019
・愛知高校駅伝 2区 区間6位
・愛知県高校総体 800m 4位高校2年
高校2年
・東海高校駅伝 4区 区間賞高校3年
高校3年
・都道府県対抗駅伝 1区 18位
・中日西濃駅伝 7区 区間賞
・東海高校駅伝 1区 区間賞
しっかりと成績残していますね!!!
中倉啓敦(青山学院大)選手の青学での記録は
青山学院大学に進学した理由は「強いのはもちろん、練習に参加した時の雰囲気が良かったから」と言っています。
そして大学では2年生の箱根駅伝で大学3大駅伝デビューをかざります。
最終10区で出走すると、区間4位の力走を見せ、見事、復路優勝(総合4位)に貢献しました。
【第97回箱根駅伝】
10区を走るのは中倉啓敦(2年)です。昨年の箱根駅伝では出走出来ず、悔しい思いをしました。
それから1年、力をつけて、チーム全体の順位が決まる10区を任せられる選手へと成長しました!最後まで応援よろしくお願いします!
#青学駅伝#絆大作戦#adidas#妙高市 pic.twitter.com/0fdhRgvf0W— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 3, 2021
中倉啓敦選手の自己ベスト
・10000m 28分33秒71
・ハーフマラソン 1時間02分26秒
中倉啓敦(青山学院大)選手の好きなタイプは?
この投稿をInstagramで見る
中倉啓敦くんは好きな芸能人を『水瀬いのり』と言っています!
声優をされていて、ドラマにも出演したことがある方です。
中倉啓敦くんの好きなタイプは目がくりっとして、声も可愛らしい人なのかも!
この投稿をInstagramで見る
まとめ
箱根駅伝2022でアンカーをつとめる中倉啓敦(なかくらひろのぶ)選手についてまとめてみました。
好きなタイプは『水瀬いのり』さん。
中学から陸上をはじめられて中学・高校から活躍されて成績をたくさん残していますね!
原晋監督から「青学ナンバー1の100mの走力がある」と言われとても力のある選手ですね!
昨年の2021年の箱根駅伝では最終10区を任され、復路優勝に貢献しますので、
今回2022の箱根駅伝の走りにも期待が持てますね!!!
V奪回になるか?ドキドキしますが。
アンカーの中倉啓敦(なかくらひろのぶ)選手を一緒に応援しましょう!
最後まで読んでくださってありがとうございます!