東京都渋谷区に所在する明治神宮は1920年(大正9年)に建設された歴史ある神社で、初詣の参拝者数は全国で1位を獲得する人気の高い初詣スポットになっています。
また明治神宮では縁結び、夫婦円満、家内安全、金運アップ、交通安全などのたくさんのご利益あるパワースポットとしても人気です♪
そんな大人気の明治神宮は毎年すごい混雑ぶりでも有名ですが、空いている穴場の時間があるのか、参拝時間や屋台は出店されるのか気になりますよね?
アクセス手段や駐車場についても詳しく調査していきたいと思います!
そこで今回は明治神宮初詣2023の
- 明治神宮初詣2023の混雑状況や回避方法
- 明治神宮初詣2023の穴場の時間帯
- 明治神宮初詣2023の屋台
- 明治神宮初詣2023の参拝時間や期間について
- 明治神宮初詣2023の駐車場・アクセス情報
- 明治神宮初詣2023の口コミ
について詳しく紹介していきます!
明治神宮初詣2023の混雑状況は?
全国で最も多い参拝者数でも知られる明治神宮の初詣では例年約300万人以上の方が参拝しに訪れます。
- 例年1月1日の1:00~3:00頃は大混雑する
- 入場規制がかかり、原宿駅付近から参拝の列が始まった年もあった
- 三が日では11:00頃に大混雑となり12:00~17:00頃にピークを迎える
現在はコロナ禍という事もあり例年の300万人まではいかないものの、2023年の初詣は多くの方が訪れるのではないかと予想されます。
例年の混雑状況を見てみましょう↓
明治神宮初詣。
混雑凄いけど、今年も元旦にご挨拶出来て良かったな#明治神宮#初詣#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/LaVSO6cZkk— まきこ@愛のマスター❤ (@makiko_photo) January 1, 2018
明治神宮ほどではないにせよ、家から歩いて行ける神社も午後3時前でこの混雑。
元日の初詣そのものがもう思い出せないくらい久しぶりなので、サッと行ってサッと帰る想定だった身としてはただ驚きしか感じない( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/tBrippnBfT
— 斉藤 一美 (@joqrkazumi) January 1, 2018
明治神宮に初詣来た
めっちゃ密だった
昨日空いてたって報道で
皆同じ発想過ぎて混雑してるよ pic.twitter.com/1qoZpzZYvM— 一輝 MC(KAGIRI) (@ikki_reborn) January 2, 2021
明治神宮にて初詣⛩
めっちゃ混雑してる#初詣2020 #明治神宮 pic.twitter.com/YcjdN5sLpv— temtem05@ (@temtem05fifa) January 3, 2020
明治神宮で混雑を回避するには
- 早朝・午前中に参拝する
- 三が日に行く場合は早朝~8:00頃or閉門直前の18:00頃
- 早めにお出かけする
- 時間に余裕を持って行動する
- 1月4日以降に参拝する
などの工夫をすると少ない混雑で参拝する事ができるのでオススメです!
明治神宮初詣2023の穴場の時間帯は?
明治神宮で初詣するのに穴場の時間帯は以下の通りです。
- 1月1日:4時~8時ごろ
- 三が日:16時以降
- 1月4日以降
- 早朝
上記の時期はピーク時に比べて混雑も少ないのでオススメです!
ですが、全く混雑していない訳では無いので早めにお出かけするなどの対策は必要です。
明治神宮の初詣(*´꒳`*)早朝参りは空いてた! pic.twitter.com/EXyHdzAQ0o
— おじじ (@O_zizii) December 31, 2018
初詣は明治神宮へ⛩️
元旦に明治神宮参拝をし続け、もうかれこれ10年以上になる
一度だけ伊勢神宮元旦詣りをした年を除いて、本当に毎年欠かさず参拝させて頂いている
神社の素晴らしさを私に教えて下さった、原点のような神社様✨
4時に起床し、始発電車に乗り、混雑する前に参拝出来て良かった pic.twitter.com/iT0VHdiUhb— まきこ@愛のマスター❤ (@makiko_photo) January 1, 2022
明けましておめでとうございます
明治神宮に初詣。
早朝のため、劇混みではありませんが人は多い pic.twitter.com/2j0CSkOGFE— yu-♂️ (@2002Tandt) December 31, 2019
早朝がピーク時に比べて空いていたという情報が多かったです。
明治神宮初詣2023の屋台情報を調査!
2021年・2022年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から屋台の出店はありませんでしたが、2023年は屋台の出店があるのではないかと予想されます。
例年の出店時刻は
- 大晦日~元旦:19時頃
- 1月2日以降:10時~閉門まで
となっています。
2023年度の屋台情報について現時点では公表されていませんでしたが、これから告知される可能性があります。
新しい情報が分かり次第随時更新していきますね!
ちなみにコロナ禍前では、このような屋台が出店されていました。
明治神宮の敷地内にはレストランや売店もあり、その他年始には、串焼き、焼き団子、たこ焼き、チョコバナナなどなど様々な種類の屋台が出店しています( ・ิω・ิ)b✧https://t.co/b4Hzr5icjB#明治神宮 #初詣 #meijijingu #屋台 #2020年 #元旦 #正月 #原宿 #harajukupic.twitter.com/7svkdm7Lpx
— 表参道&青山インフォメーション (@omotesando_info) January 2, 2020
明治神宮屋台のワインにも電球ブームが#電球ジュース #電球ソーダ #明治神宮 #初詣 pic.twitter.com/YJPXVcTYH5
— おく・すす子 (@yuka_kuwahata) January 3, 2018
ひと足お先に仕事前に♡♡
良いお年をお迎えくださいませ pic.twitter.com/0dVoNrolAd— ✿ (@yamamototomoko7) December 31, 2020
その他にも以下の屋台がありました。
- 焼きそば
- 唐揚げ
- 甘酒
- アユの塩焼き
- お好み焼き
- じゃがバター
- ラーメン
- もつ煮
- 豚汁
- 豚まん
- クレープ
- ポテロング
初詣では沢山の方が参拝に訪れるため混雑が予想されます。
熱いものや串・箸などの取り扱いには十分注意してくださいね!
明治神宮初詣2023の参拝時間や期間は?
明治神宮の参拝時間は下記の通りです。
- 12月31日:6時40分~終日
- 1月1日:0時~19時
- 1月2日・3日:6時40分~18時30分
- 1月4日以降:6時40分~18時
また例年、12月31日~1月3日の期間中には明治神宮の周辺道路で交通規制が実施されます。
例年の交通規制の期間は
- 12月31日:22時~1月1日:17時
- 1月2日・3日:10時~17時
◆規制場所
- JR代々木駅
- JR原宿駅
- 小田急神宮橋駅周辺
- 神宮外苑
となっています。
2023年度の交通規制について現時点で情報が公表されていませんが、これから告知される可能性があります。
新しい情報が分かりましたら追記していきますね!
明治神宮初詣2023のアクセス情報は?
- 住所:〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1
- TEL:03-3379-5511
- 参拝時刻:6時40分~16時
電車を利用する
- JR山手線・東京メトロ千代田線・東京メトロ副都心線「原宿明治神宮前」から徒歩1分
- 小田急線「参宮橋」から徒歩3分
- JR総武線・JR山手線・都営大江戸線「代々木」から徒歩5分
- 東京メトロ副都心線「北参道」から徒歩5分
車を利用する
- 首都高速4号新宿線「代々木IC」から約5分
明治神宮初詣2023の駐車場も
明治神宮には無料で利用できる駐車場が設けられていますが、12月31日~1月3日の期間中は利用する事ができないので近隣の有料駐車場を利用する事になります。
明治神宮付近のオススメ駐車場は以下の通りです。
- 表参道ヒルズ駐車場
- トラストパーク京セラ原宿ビル駐車場
- 渋谷区役所前公共駐車場
それぞれの駐車場を詳しく紹介していきます。
表参道ヒルズ駐車場
◆台数:182台
◆料金:60分700円/以降30分ごと500円
- 最大料金:平日のみ10時〜24時30分まで2,500円
- 一泊料金:平日24時30分〜10時および日曜24時~10時 1,500円
◆営業時間
- 月曜~土曜:10時〜24時30分
- 日曜:10時~24時
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12
トラストパーク京セラ原宿ビル駐車場
渋谷区役所前公共駐車場
◆台数:650台
◆料金
- 平日:30分ごと300円
- 土日祝:30分ごと350円
- 0時~8時:30分ごと200円
◆最大料金:12時間ごと2900円
※土曜・日曜日、休日、12月29日~1月3日は、0時~24時の間、駐車料金が加算されます。
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1 NHKスタジオパーク(バス
TEL:03-5458-8801
初詣では多くの方が訪れるため周辺道路も混雑が予想されます。
車で参拝される場合は早めにお出かけするなどの対策をとると良いでしょう。
明治神宮初詣2023の口コミ情報も紹介!
明治神宮初詣された方の口コミ情報を紹介していきたいと思います。
2023年度の初詣行かれる方の参考によかったらしてみてください(*‘ω‘ *)
皆さんこんにちは野原です
『初詣』は行かれましたか??
私は、毎年明治神宮に行ってます☺️
今年も人が多く、本殿までいくのに
2時間程かかりました♂️♂️本殿手前のほぼ直角のカーブは
実は88度なんです。
末広がりの八を取って
設計させたそうです縁起のいい場所なので是非#明治神宮 pic.twitter.com/CIDGhGSmjc
— ナリカンチャンネル (@NMR61785122) January 6, 2022
ゆってぃだよ#明治神宮 に #初詣⛩行ってきた☺️
思ってたよりとーっても広かった
しっかりお参りしてきたよ⛩#屋台 で初 #ハットグ 食べたの
本当に #チーズ のびてびっくり!
チーズ無くなるまで切れないかと思ったw#アリーナ鶴瀬#ちょっと遅めのお正月#流行に乗り遅れるタイプ pic.twitter.com/m410tGQcwQ— ゆってぃ@アリーナ鶴瀬店 (@arena_tsurukun) January 6, 2020
初詣、いってきたよ
すごい人だった
初おみくじは…がんばって登山しますかね#ファインダー越しの私の世界、#写真好きな人と繋がりたい#初詣#明治神宮 pic.twitter.com/mjtJqPJKhx— とーりん (@_t_photo_) January 3, 2020
夕方初詣に行って来ました⛩
賽銭は賽銭箱でなくシートに投げ入れるのは凄いですね#初詣#明治神宮 pic.twitter.com/JU9277iKi1— 雪の華 (@ChaconneMoon) January 3, 2019
大晦日の夜から、初祈願の御神事に参列させて頂きました…✨
年明けと同時に本殿参拝、神楽殿でご祈祷と神楽奉納、その後は地下の会場で新年会今年で鎮座100年を迎えるそうで、そのようなタイミングでこんな素敵なお正月を迎えられるなんて本当に幸せです pic.twitter.com/MTfdJgS05S
— 神尾茉音 ∞ 龍神くくりの姫巫女 (@ma_renatus99) January 1, 2020
明けましておめでとうございます☀️
今年も宜しくお願い致します先ほど明治神宮で初詣してきました⛩️
今年ものんびりした♨️巡りを満喫出来るようにと
美味しいがたくさん食べれるようにと
お願いしてきました(笑)
叶うと良いな~✨で、今から帰って今日は寝正月予定 pic.twitter.com/ieD0cQlYu6
— オールソニック (@all_sonic3) December 31, 2021
初詣行ってきました。
混んでたら止めて帰ろうと思ったけど
ガラガラだったので待ち時間並び時間
0でよかった。
2mのソーシャルディスタンス楽勝でした。
ちなみに行きも帰りもランニングです。#初詣#明治神宮 pic.twitter.com/CYZC5C06yY— Moonstone, The (@Kohsg23) January 1, 2021
明治神宮に初詣に行き、天気が良いからそのまま歩いて渋谷まで。
鬼そば藤谷へ!
鬼塩チャーシューラーメン
安定の美味さ‼️#明治神宮 #渋谷 #鬼そば藤谷 #鬼塩ラーメン pic.twitter.com/r1zWKM2c4e— 安部 賢一 (@ken1_king) January 5, 2020
今年の初詣も明治神宮へ行ってきました⛩️スムーズに参拝できました。
良い1年になりますように。#初詣 #明治神宮 pic.twitter.com/m8CrAcAYp9
— いっさ 11/5.6侍ジャパン (@isamura64) January 4, 2021
まとめ
明治神宮初詣2023の混雑状況や屋台は?参拝期間やアクセス状況も調査!について詳しく紹介していきました!
明治神宮初詣2023の調査結果をまとめると
- 12月31日~1月3日頃が混雑する
- 穴場の時間帯は早朝~午前中・閉門1時間前
- 2023年度の屋台情報は未定!例年は多数出店あり
- 参拝時間は12月31日6:40~終日・1月1日0:00~19:00・1月2日3日6:40~18:30・1月4以降6:40~18:00
- 駐車場は近隣の有料駐車場を利用する
という事が分かりましたね!
事前に現地の情報を把握してスムーズに初詣で参拝してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。