約4年ぶりに完全復活で開催される「北区花火大会」は今年で10回目となる記念すべき節目を迎えます。
北区花火大会を観覧するにあたって花火が見える場所の穴場スポットはどこなのか気になる方も多いと思います。
また屋台は出店されるのか?屋台の出店エリアやどのような屋台メニューがあるのかなど気になりますよね?
また交通規制の有無や駐車場・アクセス情報、開催概要・見所についても詳しく調査していきたいと思います!
そこで今回は北区花火大会2023の
- 北区花火大会2023の穴場5選!
- 北区花火大会2023の屋台の出店情報は?
- 北区花火大会2023の屋台メニュー
- 北区花火大会2023の混雑状況
- 北区花火大会2023の場所取りのコツ
- 北区花火大会2023のアクセス
- 北区花火大会2023の交通規制
- 北区花火大会2023の北区花火大会2023の駐車場
- 北区花火大会2023のトイレ情報
- 北区花火大会2023の基本情報・見所
について紹介します!

北区花火大会2023の屋台情報は?
北区花火大会では例年、約50店舗近くの屋台が出店しています。
北区花火会会場より、赤水門と屋台のコラボです。#北区花火会 pic.twitter.com/ZdLpcZboNw
— たか (@taka_00215) September 28, 2019
2023年度の北区花火大会は完全復活での開催となるので、例年と同じくらいの規模で屋台が出店するのではないかと予想されます。
屋台の出店規模・出店場所は?
北区花火大会2023の屋台出店は所は以下2ヶ所になります。
- 有料観覧エリア
- 無料観覧エリア
有料席・無料席どちらの場所でも屋台が出店するとのことですので、好きな場所で屋台も花火も楽しめるのは嬉しいですね♪
屋台の出店マップは以下の通りです↓

明確な屋台マップはこちらから確認できます♪
屋台の営業時間はいつからいつまで?
北区花火大会の屋台営業時間は
- 屋台販売開始:16時~
- 屋台販売休止:18時45分~19時30分
となっています。
北区花火大会の屋台では花火が打ち上っている時間帯(役45分間)は屋台の販売が停止します。
今年の花火大会も同様な営業時間となる可能性は高いのではないかと予想します。
屋台のメニューも紹介
北区花火大会では過去に以下のような屋台メニューが販売されていました。
- 焼きそば
- 焼き鳥
- おでん
- フランクフルト
- ちゃんこ鍋
- 中華まん
- 串焼き
- ケバブ
- からあげ
- カレー
- 焼きとうもろこし
- 各種ドリンク
- ハイボール
- 氷結レモン
- ビール
- チョコバナナ
- りんご飴
- かき氷
など
定番の人気メニューからグルメなメニューまで様々な屋台が出店しています。
【御礼】
遅くなりましたが、土曜日の『北区花火会』天気も良く、大盛況で終了致しました!!沢山のご来店誠にありがとうございました
#東京 #北区 #滝野川 #キッチンカー #車 #屋台 #焼きそば #きんぴら #ローストビーフ #瀧野川やきそば #花火大会 #赤羽 #お祭り #イベント pic.twitter.com/3K5UEIgZLY
— トキハソース株式会社【公式】 (@tokiwasauce) October 1, 2019
北区はおでんの街らしい。北区花火の会場は、ウマそうなおでんの屋台がいっぱい。これはヤバイ。 pic.twitter.com/A0lu4o05gs
— アイスくん (@113icecream) October 8, 2016
執筆の合間に北区花火会へ。屋台がたくさん。久しぶりのりんご飴を堪能です。エレカシコラボが楽しみ。#北区花火会 https://t.co/uGSeMjdoPw pic.twitter.com/bk8wvXAnmg
— 有村朔 (@arimura_saku) September 28, 2019
今年はどんな屋台が出店するのか楽しみですね♪
北区花火大会2023穴場5選紹介
北区花火大会2023を観覧するにあたってオススメの穴場スポットは以下5ヶ所になります!
- 荒川の土手(川口市側)
- 荒川総合運動公園
- 鹿浜橋(緑地野球場)
- 足立区立都市農業公園
- 芝川水門の横(川口市領家)
それぞれの穴場スポットを1つずつ詳しく紹介していきますね♪
穴場①荒川の土手(川口市側)
1つ目の穴場スポットは「荒川の土手(川口市側)」になります!
荒川の土手(川口市側)は打上会場からも近く、綺麗で迫力のある花火を楽しむ事ができるオススメの穴場スポットになっています♪
北区花火大会
川口市領家側の荒川土手から。人も少なくてこんなに近くで花火が観れて感動です
#花火大会 #川口市 #北区 pic.twitter.com/mdkV4mX1fn
— けにち (@kenk0612) October 22, 2022
川口市側は荒川を挟んだ北区の対岸に位置にあるため、土手からゆっくり花火を鑑賞する事ができるので混雑を避けて花火を観たい方に最適な場所になります。
- 住所:〒332-0007 埼玉県川口市河原町
穴場②荒川総合運動公園
2つ目の穴場スポットは「荒川総合運動公園」になります!
荒川総合運動公園は打上会場から約3kmほど離れていますが、比較的混雑も無くゆったり花火を楽しみたいという方にオススメの場所となっています。
- 住所:〒338-0813 埼玉県さいたま市桜区在家591
穴場③鹿浜橋(緑地野球場)
3つ目の穴場スポットは「鹿浜橋(緑地野球場)」になります。
寝て起きたら花火開始時間過ぎてたので、最寄りの足立区までダッシュしてみた (@ 鹿浜橋 in 足立区, 東京都) https://t.co/jvF2DZnGLo pic.twitter.com/6hQlCjLCln
— はら◎ち (@haratchatta) July 21, 2018
鹿浜橋(緑地野球場)は会場から約3kmほど離れているものの、視界を遮るものが無いためハッキリと花火を観ることが出来る穴場スポットになっています。
- 住所:〒123-0865 東京都足立区新田
穴場④足立区立都市農業公園
4つ目の穴場スポットは「足立区立都市農業公園」です!
なんか家から花火の音聞こえてどこからか調べたら岩淵水門辺りみたいだったから、すぐさま家出て都市農業公園で見てきた!!
3年振りくらいに見る花火![]()
やっぱいいねぃ….。
千住のやつもまた復活してくれ…. pic.twitter.com/DVi9FfH9yA— アオ蒼
㍿野外喫茶 東京支店 広報担当 (@AoNext_Beatris) October 22, 2022
足立区立都市農業公園は比較的混雑も無く、ゆったり花火を楽しむ事ができるオススメの穴場スポットになっています。
- 住所:〒123-0864 東京都足立区鹿浜2丁目44−1
穴場⑤芝川水門の横(川口市領家)
5つ目の穴場スポットは「芝川水門の横(川口市領家)」です!
2017年10月14日の北区花火大会のデータです。都市農業公園の近くにある芝川水門の横(川口市領家)で撮りました。赤羽・志茂側と比較してかなり人が少なかったです。次回訪問時もこの場所にしよっと
#北区花火大会 #花火 #荒川 #足立区 #川口市 pic.twitter.com/WzyRBuHMmI
— クロさん (@OER2052F) October 14, 2017
芝川水門の横(川口市領家)は比較的混雑も無く花火が綺麗に見える事でオススメの穴場スポットになっています。
混雑を避けて花火を楽しみたい方に最適な場所と言えますね♪
- 住所:〒332-0004 埼玉県川口市領家5丁目14−1
北区花火大会2023の混雑状況は?
北区花火大会は例年約5万人ほどの人が花火を観に訪れる人気の花火大会となっています。
混雑状況については
という方と
という2つの意見に分かれます。
混雑具合の感覚に関しては個人差があるので一概に混雑しているとは言い切れませんが
身動きが取れなくなるほどの混雑は無い
と予想されます。
ですが、今年は約4年ぶりに完全復活での開催となるので混雑する可能性は高いのではないでしょうか。
北区花火大会2023場所取りのコツは?
北区花火大会で場所取りをする際のコツは以下の通りです。
- 早めにお出掛けする
- 時間に余裕を持って行動する
- 会場から離れた場所で観覧する
- 穴場スポットを利用する
北区花火大会では無料で利用可能な観覧席エリアが設けられています。
無料席の場所取り開始時間は当日の15:00からとなっており、前日からの場所取りは禁止されているので注意が必要です!
場所取りをする際は15:00までに到着できるように早めにお出掛けするなど時間に余裕をもって行動する事をお勧めします。
また混雑を回避してゆっくり観覧したいという方は会場から離れた穴場スポットを利用するなどの工夫をすると良いかもしれませんね♪
北区花火大会2023のアクセス情報
北区花火大会2023のアクセス情報を紹介していきます。
電車でのアクセス
- 東京メトロ「赤羽岩淵駅」から徒歩約10分
- JR「赤羽駅」から徒歩約20分
車でのアクセス
- 首都高速「板橋本町IC」より車で約12分
北区花火大会2023の交通規制は?
北区花火大会2023の交通規制は以下の通りです。
- 交通規制時間:18時~21時
- 交通規制場所:堤防道沿い道路
花火大会の会場周辺は15:00以降になると自転車も通行できなくなるので注意してくださいね!
交通規制エリアマップは以下の通りです。


明確な交通規制マップを確認したい方はこちらから見る事ができます♪
北区花火大会の駐車場は?
北区花火大会では専用駐車場が設けられていないので、近隣の有料駐車場を利用する事になります。
そこでオススメの有料駐車場を4つ紹介していきます。
- タイムズ赤羽駅前第2
- 赤羽駅西口
- タイムズ赤羽第15
- タイムズ赤羽西
タイムズ赤羽駅前第2
収容台数は17台と少なめですが、最大料金の設定があるのでオススメです♪
花火大会当日は多くの方が訪れるため早い段階で満車となってしまう可能性が高いです。
車で訪れる場合は時間に余裕をもって早めにお出掛けし、駐車場を確保しておくことをお勧めします。
- 収容台数:17台
- 利用可能時間:24時間
- 最大料金
・24時間:1600円
・19時~翌8時:440円 - 通常料金:20分 220円
- 住所:〒115-0055 東京都北区赤羽西1丁目4
赤羽駅西口
イトーヨーカドー赤羽店の駐車場になります。
収容台数が最も多く、最大料金の設定もあるのでオススメの駐車場となっています。
- 収容台数:321台
- 利用可能時間:24時間
- 最大料金:24時間 1400円
- 通常料金
・9時~23時:60分400円 / 以降30分 200円
・23時~翌9時:60分 100円 / 以降30分 50円 - 住所:東京都北区赤羽西1-7
タイムズ赤羽第15
こちらの駐車場は最大料金の設定はありますが、2200円と少しお高めに設定されています。
収容台数も7台と少なめなので、事らに車を停める場合は早めに訪れる事をお勧めします。
- 収容台数:7台
- 利用可能時間:24時間
- 最大料金
・8時~20時:2200円
・20時~翌8時:550円 - 通常料金:20分 330円
- 住所:東京都北区赤羽2-48
タイムズ赤羽西
こちらの駐車場も主要台数が少ないので早い段階で満車となってしまう可能性が高いです。
車で訪れる際は早めにお出掛けするなどの工夫をすることをお勧めします。
- 収容台数:7台
- 利用可能時間:24時間
- 最大料金:8時間 1760円
- 通常料金
・7時~24時:20分 220円
・24時~翌7時:60分 110円 - 住所:東京都北区赤羽西1-2
花火大会当日は多くの方が訪れるため混雑や渋滞する可能性が高いです。
また駐車場にも限りがあるので、車で訪れる際は時間に余裕をもって早めにお出掛けする事をお勧めします。
北区花火大会周辺トイレ情報
北区花火大会の会場内には8か所のトイレが設置されています。
会場内のトイレ位置は以下の赤丸の場所になります。

明確な会場マップはこちらから確認できます。
また小さなお子様を連れている場合は現在の場所から一番近いトイレはどこなのか探すのは大変ですよね?
そこでオススメしたいのが「トイレ情報共有マップ」になります!
- GPS機能が搭載されており、現在地から一番近いトイレまでナビゲートしてくれるサイト
- 絞り込み検索もできるので条件に合ったトイレを探しやすい
トイレ情報共有マップがあれば、どこにお出かけしても現在地から近いトイレがすぐに分かるので便利ですよ♪
北区花火大会2023の基本情報と見どころは?
北区花火大会2023の基本情報は以下の通りです。
- 大会名:第10回 北区花火会
- 開催日程:2023年9月30日(土)
- 開始時間:18時30分~19時30分
- 打上数:1万発
- 会場:荒川河川敷・岩淵水門周辺
北区花火大会にはテーマが設けられており、今年のテーマは「新時代」になります。
今年のテーマにちなんでAdoさんの「新時代」の音楽と共に、大迫力の音楽花火とムービングライトを楽しむことができるのが見所です♪
- 第一幕:10th Anniversary 北区・新時代
・Adoの「新時代」の曲に乗せて色鮮やかな花火が秋の夜空を彩ります - 第二幕:渋沢栄一と社会貢献
・社会貢献活動にスポットあてた音楽花火がさく裂します - 第三幕:北区芸術花火博覧会
・全国の優秀な花火芸術家による作品を披露します - 第四幕:グランドフィナーレ
・秦基博の「ひまわりの約束」に乗せて感動のフィナーレで幕を下ろします
約4年ぶりに完全復活での開催となる北区花火大会では約1万発もの花火が打ち上げられるということなので、かなり密度の高い花火大会になること間違いなしですね♪
北区花火大会2023穴場5選!屋台出店情報や場所取りのコツ・駐車場情報まとめ
北区花火大会2023穴場5選!屋台出店情報や場所取りのコツ・駐車場情報について紹介しました!
北区花火大会2023の調査結果をまとめると
- 北区花火大会2023の穴場スポットは5ヶ所
- 北区花火大会2023の屋台は例年50店舗近く出店される
- 北区花火大会2023の屋台メニューは定番メニューからグルメなメニューまで出店される
- 北区花火大会2023の混雑状況は4年ぶりの開催という事もあって混雑する可能性が高い
- 北区花火大会2023の場所取りのコツは
・時間に余裕をもって早めに出かける
・会場から離れた穴場スポットを利用する - 北区花火大会2023の駐車場は近隣の有料駐車場を利用する
- 北区花火大会2023の交通規制は
・18時~21時の時間帯で実施される - 北区花火大会2023の見どころは大迫力の音楽花火とムービングライトが楽しめる
ということが分かりましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
