キンプリことKing&Princeのアリーナライブツアー2022『King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~』のチケット当落の発表が6月21(火)にありました!
キンプリのアリーナライブツアーは、チケット申し込みが殺到し、当選倍率は凄いことになっていたようですね💦
当落発表の後はキンプリライブ2022の復活当選メールがいつなのか、何時に届くのかが気になりますよね!
また復活当選が当たりやすくなる方法はあるのかも気になります!
そして一般枠や制作解放席があるのかも気になりますよね( `ー´)ノ
この記事では
・キンプリアリーナツアー2022の復活当選が当たりやすくなる方法を調査!
・キンプリアリーナツアー2022の制作解放席は?
について調べてみました!
キンプリのMade inはこちら↓
キンプリアリーナツアー2022の復活当選はいつ?
キンプリアリーナツアー2022の復活当選の発表は、6月30日の14時か17時と予想します!※6月30日18時追記します。現在まだ発表がないので、明日あたりが有力かなと(あくまで個人の予想ですので参考程度にしてください)
最近のジャニーズの復活当選の日にちや時間の傾向をまとめてみました!
②公演初日の4週間程度前
③平日が多い。
④時間は17時以降が多かったが、最近は14時頃になっている。
※追記一番直近で復活当選が出た「なにわ男子」は、入金締め切りから8日後での発表でした。
キンプリアリーナツアー2022での入金締め切りから8日後は、「7月1日(金)」です。
①③は、ライブツアー2022の復活当選は、「6月23日」が支払期限ですので復活当選の当落は『6月30日』が候補にあがります、しかも平日なのですね。
②の公演初日は7月30(土)の静岡エコパアリーナなので、その1ケ月まえの6月30日説あてはまります。
④そして当落の時間は過去の傾向から予想すると以前は17時以降が多かったのですが、最近の傾向は14時になっているので、14時もしくは17時以降ではないかと思います。
以上のことから6月30日の14時か17時に復活当選の発表があるのではと予想しました。
※6月30日18時追記します。現在まだ発表がないので、明日あたりが有力かもしれません。キンプリアリーナツアー2022での入金締め切りから8日後は、「7月1日(金)」です。
キンプリアリーナツアー2022の復活当選が当たりやすくなる方法を調査!
キンプリライブ2022の復活当選に当たりやすくなる方法はあるのか調べてみました。
絶対にあたりやすくなるとは、いいきれないのでうが、少しでも当たりやすくする方法はあります。
それは、転売チケットを発見したら通報することだと思います!
復活当選の席とは、
・当選した方がチケット代金の入金期限までに、何かの理由で代金を振り込めない人がいた場合、やキャンセルしてしまったチケットなどを、その分を落選した人たちの中から再抽選すること。
・販売されたチケットの転売が発覚した場合
入金期限に間に合わなかった場合や何らかの理由でキャンセルとなった場合は、どうすることもできません。
しかし、転売チケットについては、対応ができるかと思われます。
高額転売が既に無効にされてきているようです
発信主様のご了解のもとシェアさせて頂いています🙇♀️復活当選が1席でも多くなるよう全滅で悔しい思いをされている方、ご一読下さい🙇♀️ pic.twitter.com/SpiO1UqxVB
— ちー (@kurorenrenren) June 24, 2022
転売チケットを発見したら転売チケットを通報する
↓
転売チケットの該当の座席が無効となる
↓
無効となった座席が復活当選の対象となるので復活当選の座席が増える!
ということで、チケット転売を見つけ通報すると、復活当選の座席が増えることで
当たるチャンスも増えます。
FCログイン後の通報方法について
①お問合せ
②メールでのお問合せ
③新規お問合せ
④お問合せ種別「違法・違反・禁止行為のご連絡」→問い合わせ内容を書く
復活当選枠増えるといいな
FCログイン後の通報方法🚨
①お問合せ
②メールでのお問合せ
③新規お問合せ
④お問合せ種別「違法・違反・禁止行為のご連絡」→問い合わせ内容を書くきっと高額転売もあるし、詐欺もあるよね。悲しい。😑
純粋に好きな気持ちを大事にしたい👑#キンプリ #拡散希望(?) pic.twitter.com/yxgefGGzE9— 夏の名前🌹💚 (@Summer___name) June 24, 2019
この通報をみんながすることで、転売ヤーも減るかもしれません!!!
キンプリアリーナツアー2022の制作解放席は?
キンプリアリーナツアー2022制作開放席についてもまだ情報は発表されていません。
制作解放席とはどんな席なのか、当選の仕組みを紹介します!
制作開放席とは?
制作解放席とはどんな席なのでしょうか?
・会場で舞台セットや機材の配置が決まってから増設された席のこと
・直前に観客を入れるスペースができたので制作解放席として開放。
・ランダムでライブチケットを申し込んだ人を対象に当選メールが送られてくる。
・ステージがちょと見えずらかったり、機材の後ろだったり訳ありの席になる可能性もある。
・反対に「神席だった!」という声もあり、制作解放席と言っても必ず見えずらい訳ではない。
京セラの制作開放席に行った者です✋
私が当たった席は画像の場所でした。メンステはしっかり見ることは出来ませんでしたが、登場前のJUMPが見れたり、早着替えが見えたりととても良かったです。
参考までに🤗 pic.twitter.com/j4TTP35v2n— ログアウト (@JUMP_DEAR06220) December 20, 2017
神席にあたったら超絶ラッキーですね✨✨
最後までチャンスをあきらめられないですね(^-^)
制作開放席当選の日にちや時間
こちらも決まった日にち、時間に当選メールが送られてくるわけではありません。
過去のキンプリライブツアーの場合で、ライブの前日に当選メールが送られてくることもありました。
全国ツアーとなると、その都度会場の規模に合わせて機材を調整するでしょうし、直前に空く席が出てくる場合もあるので、ギリギリまで粘りましょう!
ちなみにメールが送られてくる時間は、復活当選と同じ夜18:00以降が多いとの情報がありました。
え、キンプリ制作開放席当たった😭😭😭
本当に頑張って良かった😭
これからも頑張るからね!!!
そして会いに行けるよ!!
待っててね!!
キンプリちゃん!!!! pic.twitter.com/5nZF7vylkx— みく (@taiga_m_123) July 25, 2019
制作解放席の応募や決済方法は?
制作解放席は、応募する権利を得られた方にのみメールでご案内が届きます。
FCサイトのマイページなどを確認しても制作開放席についてのご案内はないので公演日が近づいたら必ずメールのチェックをお忘れなく!
案内メールを見落としたらそこで終了となるのでご注意ください。
制作開放席の応募期間はわずか3日程度と言われていますが、早いものだとメールが届いた翌日12時までというスピード締め切りのケースもあったようです( ゚Д゚)
☆制作開放席のチケット申し込み数は、原則2枚まで
☆支払い方法
・クレジットカード
・デビットカード
・プリペイドカード
・PayPay
PayPayやデビットの場合は応募時点で一度決済され、落選の場合には返金されます。
制作開放席の支払方法は、日にちがせまっているためかクレジットカード等のみの決済となるため、案内メールがきたときにカードがない場合は応募ができませんのでご注意くださいね💦
まとめ
キンプリアリーナツアー2022復活当選はいつ?当たりやすくなる方法や制作解放席もと題しまして
キンプリアリーナツアーの復活当選日の予想と復活当選が少しでも当たりやすくなる方法や制作解放席について調べてみました。
・復活当選日は6月30日の14時か17時と予想しました。
・復活当選が当たりやすくなる方法として転売チケットをみつけたら通報することで復活当選の座席枠が増えます。
・制作解放席は、会場で舞台セットや機材の配置が決まってから増設された席のことで席
・制作解放席の案内メールは3日前から直前まで来る可能性が高い。
・制作解放席の支払いはクレジットカードなどで現金・振込は不可。
今回キンプリアリーナツアーは、すごい倍率だったので、少しでも復活当選の座席枠が増えて当たる人が増えることを願っています
※6月30日18時追記します。現在まだ発表がないので、明日あたりが有力かもしれません。(あくまでも個人の予想です)
キンプリアリーナツアー2022での入金締め切りから8日後は、「7月1日(金)」です。
最後まで読んでくださってありがとうございました