COCOちゃんブログ
TV・映画・舞台・アニメ

ケイジとケンジ時々ハンジ。ロケ地・撮影場所はどこ?検察庁や目撃情報も

2023年4月13日(木)に放送されるドラマ「ケイジとケンジ時々ハンジ。」は2020年に放送された「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」の続編として帰ってきました。

 

ケイジとケンジ時々ハンジのロケ地はどこなのか、目撃情報はあるのかなど気になりますよね?

またエキストラ募集の有無やSNSでの反応についても詳しく調査していきたいと思います!

 

そこで今回はケイジとケンジ時々ハンジの

  • ケイジとケンジ時々ハンジのロケ地
  • ケイジとケンジ時々ハンジの目撃情報
  • ケイジとケンジ時々ハンジのエキストラ募集
  • ケイジとケンジ時々ハンジのSNSの反応

について紹介します!

ケイジとケンジ時々ハンジ。ドラマロケ地・撮影場所は?

ケイジとケンジ時々ハンジのロケ地・撮影場所は以下の通りです。

  1. 北与野駅
  2. 中華料理店
  3. 横浜桜木警察署
  4. 群馬県庁 昭和庁舎
  5. 炭火和食つかだ
  6. さくら水産 横浜日本大通り店
  7. 日本大通り

それぞれの場所を詳しく紹介していきますね♪

北与野駅

ケイジとケンジ時々ハンジの1つ目のロケ地は埼玉県さいたま市にある「北与野駅」です。

北与野駅の北口にあるロータリーにて撮影現場が目撃されています。

北与野駅の前にある建物を「光友銀行」として、事件が発生している状況を撮影していたそうです。

この建物について詳しく調査してみたところ、普段は警備会社「ALSOK(アルソック)」のビルであることが判明しました。

ドラマの内容からすると、事件の現場として使われるのではないかと思い予想してみました。

 

北与野駅

中華料理店

ケイジとケンジ時々ハンジの2つ目のロケ地は東京都台東区に所在する「太陽」という中華料理店です。

この場所はドラマ「桜の塔」のロケ地としてもつかわれていました。

テレビドラマでは飲食店がよく登場するので、今回も登場するのではないかと思い予想してみました。

太陽

横浜桜木警察署

ケイジとケンジ時々ハンジの3つ目のロケ地は神奈川県横浜市に所在する「北仲BRICK」です。

前作の撮影場所でも使われていましたので続編となる今回もロケ地として登場するのではないかと思い予想してみました。

北仲BRICK

群馬県庁 昭和庁舎

ケイジとケンジ時々ハンジの4つ目のロケ地は群馬県前橋市に所在する「群馬県庁 昭和庁舎」です。

こちらの場所も前回のロケ地「横浜地方検察庁みなと支部」として使われていましたので、今作も引き続き登場するのではないでしょうか。

群馬県庁 昭和庁舎




炭火和食つかだ

ケイジとケンジ時々ハンジの5つ目のロケ地は東京都目黒区に所在する「炭火和食つかだ」という和食店です。

炭火和食つかだは、前作の「ケイジとケンジ」で起用されたロケ地となっています。

なので今作のドラマでも引き続き登場するのではないかと思い予想してみました。

炭火和食つかだ

さくら水産 横浜日本大通り店

ケイジとケンジ時々ハンジの6つ目のロケ地は神奈川県横浜市に所在する「さくら水産 横浜日本大通り店」です。

様々なドラマや映画で「歓迎会」の場面で使われることが多いロケ地となっています。

今回のドラマでも登場するのではないかと思い予想してみました。

さくら水産 横浜日本大通り店

日本大通り

ケイジとケンジ時々ハンジの最後のロケ地は神奈川県横浜市に所在する「日本大通り」です。

こちらの場所は以下のドラマのロケ地として起用されていました。

  • ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」
  • 映画「エイプリルフール」
日本大通り




ケイジとケンジ時々ハンジ。桐谷さんの目撃情報は?

ケイジとケンジ時々ハンジの目撃情報は以下の通りです。




ケイジとケンジ時々ハンジ。のドラマエキストラ募集や応募方法も

一度で良いからエキストラとしてドラマ撮影に参加してみたいと思ったことがある方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回はケイジとケンジ時々ハンジのエキストラを募集しているエキストラ会社を調査しました!

古賀プロダクションでエキストラ募集

東京都港区に所在するエキストラ派遣会社「古賀プロダクション」は映画・TV・CM・Youtube動画などでエキストラの募集を行っています。

主な募集実績
  • 大病院占拠
  • 王様に捧ぐ薬指
  • ペンディング トレイン
  • 100万回言えばよかった

など様々なドラマや映画などでエキストラの募集を行っています。

エキストラに応募したいけど、どうやって申し込めば良いかわからない…

と思っている方も安心してください!

応募からお仕事までの流れを詳しく紹介していきますね♪

エキストラの応募方法

エキストラの応募方法は以下の通りです。

応募の流れ

◆登録受付

エキストラに応募する方は事前予約なしで直接、古賀プロダクションへ来社します

  1. 月曜日~土曜日の16:00 or 18:00のみ受付
  2. 毎月20〜22日は18時の登録のみ

日曜日は募集受付をしていないので注意してください
※登録資格は16歳以上からとなっており、高校生は保護者の承諾が必要となります

◆来社

登録の説明を行いますので、来社の際は以下の書類を持参してください。

  1. 証明写真(3×4サイズ)1枚
  2. 登録代(受付手数料+資料代)1,500円
    ※お釣りのないように持参をお願します
  3. 身分証明証(氏名・生年月日・現住所が明記の物)
    ※学生の場合は学生証でもOK
    ※高校生は保護者の許可が必要です

◆紹介

  • 登録説明会が終わったら仕事を紹介していきます。
  • スケジュールを事務所へお知らせください

◆現場へ

実際に現場へ向かいお仕事を始めていきます。

以上で応募からお仕事の流れは完了です♪

年齢・性別・容姿は問わず、16歳以上の方であれば誰でも応募する事ができるので興味のある方は一度エキストラ登録してみると良いですね♪




ケイジとケンジ時々ハンジのSNS反応まとめ

ケイジとケンジ時々ハンジのSNS上の反応は以下の通りです。




まとめ

ケイジとケンジ時々ハンジ。ロケ地・撮影場所はどこ?検察庁や目撃情報もについて紹介しました。

 

ケイジとケンジ時々ハンジの調査結果をまとめると

  • ケイジとケンジ時々ハンジのロケ地は7つと予想
  • ケイジとケンジ時々ハンジの目撃情報は多数
  • ケイジとケンジ時々ハンジのエキストラ募集は古賀プロダクション
  • ケイジとケンジ時々ハンジのSNSの反応は「楽しみ」や「待ち遠しい」といった声が多数

ということが分かりましたね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。