COCOちゃんブログ
イベント

備北イルミネーション2022-2023花火日程や屋台は?入場料とアクセス情報と駐車場も

2022年度で28回目の開催を迎える備北イルミ」では、イルミネーション×花火を同時に楽しめる事で高い人気を誇るイルミネーションイベントになっています。

 

約70万球ものイルミネーションで装飾された園内に、今年はなんと人気アーティスト「DREAMS COME TRUE」とコラボしたイルミネーションが登場するんですよ!

備北イルミの開催期間や花火の日程はいつなのか、屋台は出店されるのか、見所は何なのか気になりますよね?

入場料や駐車場・アクセス情報も詳しく調査していきます!

 

そこで今回は備北イルミネーション2022-2023の

  • 備北イルミネーション2022-2023の開催期間花火の日程
  • 備北イルミネーション2022-2023の屋台について
  • 備北イルミネーション2022-2023の入場料
  • 備北イルミネーション2022-2023の駐車場アクセス情報

について詳しく紹介していきますね!




備北イルミネーション2022-2023の花火の日程は?

備北イルミと言えばイルミネーション×花火のコラボですよね!

幻想的で美しいイルミネーションに囲まれながら見る花火は絶景です♪

備北イルミとコラボする花火の日程は下記の通りです。

花火の日程

◆開催日

  • 【11月】5日(土)12日(土)19日(土)26日(土)
  • 【12月】3日(土)10日(土)17日(土)24日(土)

◆開催時刻

18:00~19:00の間

3分間で約100発の花火が冬の夜空に打ちあがります。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、打ち上げ時刻は告知されません。

◆開催場所

  • 中の広場
  • ひばの里
  • 花の広場

◆観覧料金

無料

花の広場のみ入場料が別途必要

花火の打ち上げ時刻は昨年同様、コロナ対策によって正確な時間は公表されていません

ですが、18:00~19:00の間に開催のアナウンス放送があるため3分間でも十分に楽しむ事ができますよ♪

 

ちなみに各会場から見える花火はこんな感じです↓

中の広場

ヒバの里

花の里

観覧する場所によって花火の見え方や感じ方が違ってくるかもしれませんが、どの会場もはっきり花火が見えていますね♪




備北イルミネーション2022-2023の屋台は出店する?

備北イルミの屋台について現時点では情報がありませんでしたが例年通りであれば中の広場に出店されます

過去に出店されていた屋台はこちらです↓

  • ラーメン
  • 串焼き
  • 肉まん
  • 国兼まんま
  • ふぐ雑炊
  • コーンポタージュ
  • 焼きマシュマロ
  • ピザ
  • 光る飴

備北イルミでは定番メニューから、ここでしか味わえないメニューまで様々な屋台が出店されていました。

ですが17:00を過ぎると混雑してきますので、その前にゆっくり屋台巡りを満喫すると良いかもしれませんね!

またイルミネーションを観覧する方が多く訪れますので、熱いものなどの取り扱いには十分注意してください!

 







備北イルミネーション2022-2023の入場料は?

備北イルミの入園料は下記の通りです。

入園料(一般)

  • 大人:450円
  • 子供:(中学生以下):無料
  • シルバー(65歳以上):210円

入園料(団体:20名以上)

  • 大人:290円
  • 子供:(中学生以下):無料
  • シルバー(65歳以上):210円

年間パスポート

年間パスポートは発行日から1年間有効です。

  • 大人:4,500円
  • シルバー(65歳以上):2,100円

園内有料エリア:花の広場

花の広場は公園への入園料の他に別途入場料が必要になります。

再入場する事は出来ないので花の広場を退園する際は注意してくださいね!

  • 大人(高校生以上):500円
  • 子供(小中学生):100円
  • 未就学児:無料




備北イルミネーション2022-2023の見どころは?

広島県庄原市に所在する国営備北丘陵公園で毎年開催され、冬の風物詩となっている備北イルミ。

中国地方および広島県内のイルミネーションランキングで1位を獲得したこともある人気の高いイルミネーションイベントとなっています。

そんな高い人気を誇る備北イルミの見どころを6つ紹介していきますね!

  1. 人気アーティスト「DREAMS COME TRUE」とのコラボイルミ「ビッグパネル ~ドリカムワンダーランド~
  2. 花の広場「ヒカリノハシラfeat.SIRO-A
  3. 中の広場「真夜中のサーカス
  4. ひばの里「幸運の灯り
  5. イルミネーショントレイン
  6. 打ち上げ花火

それぞれの見どころを詳しく見ていきましょう!




見どころ①DREAMS COME TRUE×備北イルミ「ビッグパネル ~ドリカムワンダーランド~」

今年のテーマ「きっと夢は叶う DREAMS COME TRUE」にちなんで、あの人気アーティスト・ドリカムとコラボしたイルミネーションが登場します!

ドリカムファンなら知っている方も多いとは思いますが、2003年に開催した4年に一度ファンのリクエストからなるグレイテストヒッツライヴ「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」のフィナーレ会場となったが備北公園でした。

DREAMS COME TRUE WONDERLANDを開催してから、ちょうど20年という節目の年に備北イルミとコラボするのはファンにとって嬉しいことですよね♪

コラボイルミを一目見ようと多くの方が訪れ、19時前には長蛇の列になっていたという人気ぶり。

点灯時刻17:30ジャストに観覧すると良いかもしれませんね!

見どころ②花の広場「ヒカリノハシラfeat.SIRO-A」

花の広場は有料エリアになりますが、サーチライトやプロジェクションマッピングを使った神秘的で幻想的な世界観を楽しむ事ができますよ!

見どころ③中の広場「真夜中のサーカス」

中の広場にはドリカムコラボのイルミネーションやイルミネーションで装飾されたロードトレイン・光る森・ハートのフォトスポットなどがあります。




見どころ④ひばの里「幸運の灯り」

ひばの里では和風のイルミネーションが見られます!

見どころ⑤イルミネーショントレイン

色とりどりのイルミネーションに装飾されたロードトレインも見所になっています!

 

見どころ⑥備北イルミ×打ち上げ花火

備北イルミの見どころであるイルミネーション×花火の絶景が見られます!


備北イルミの見どころ6つ紹介しました。

イルミネーションを観覧する時期にもよりますが、夜になると急激に冷え込んできます。

備北イルミを観覧の際は下記の服装で来場する事をお勧めします。

  • ニットやセーターなどの暖かい素材
  • ダウンジャケット・羊毛コートなどの厚手アウター
  • 足元からグッと冷え込むので長ズボンや厚手のソックスなど
  • スカートの場合は厚手のタイツ・ストッキングを着用
  • マフラー・手袋・カイロなどもあると安心♪

寒さ対策をしっかりしてイルミネーションを楽しんでくださいね!




備北イルミネーション2022-2023のアクセス手段と駐車場情報を紹介!

備北公園へのアクセス手段や駐車場を詳しく紹介していきます!

アクセス方法は?

備北公園の所在地

  • 住所:〒727-0021 広島県庄原市三日市町4−10
  • TEL:0824-72-7000
  • 営業時間:時期によって異なります。詳細はこちら

 

電車を利用する場合
  • JR「七塚駅」から徒歩20分
  • JR「備後庄原駅」からタクシーで約10分

 

車を利用する場合
  • 中国道「庄原IC」より約20分
  • 中国横断道(中国やまなみ街道)「三次東JCT・IC」から約15分

イルミネーション期間中は多くの方が訪れるため大変混雑します。

車で来場される場合は早めにお出かけするなどの工夫が必要です。

駐車場情報は?

備北公園には駐車場が7ヶ所あります。

クリスマスシーズンや土日祝などの混雑期に訪れない限り、全ての駐車場が満車になる可能性は低いと考えられますが、イルミネーション期間中は多くの方が訪れますので時間に余裕をもって早めにお出かけする事をお勧めします。

駐車場の詳細
  • 台数:2,500台(第1~第7駐車場の合計)
  • 料金:普通車320円 / 大型車1050円

引用元:備北公園 園内マップ

備北イルミ基本情報は?

備北イルミ開催スケジュール

◆開催期間

2022年11月5日(土)~2023年1月9日(祝)

◆休園日

  • 【11月】7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)
  • 【12月・1月】5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)・31日(土)・2023年1月1日(祝)

◆料金

  • 大人:450円
  • 子供:(中学生以下):無料
  • シルバー(65歳以上):210円

◆イルミネーション点灯時刻

  • 11月・12月:17時30分~21時
  • 1月:17時45分~21時
  • 土曜日は22:00まで

◆花火の日程

【11月】5日(土)12日(土)19日(土)26日(土)

【12月】3日(土)10日(土)17日(土)24日(土)

◆打ち上げ時刻

18:00~19:00の間

3分間で約100発の花火が冬の夜空に打ちあがります。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、打ち上げ時刻は告知されません。

◆打ち上げ場所

  • 中の広場
  • ひばの里
  • 花の広場

今年で28回目の開催となる備北イルミ。

公園内を約70万球ものイルミネーションで装飾し、備北公園の地形を活かした奥行き感のある光景が広がり神秘的で幻想的な世界観を満喫できる冬の風物詩となっています。




まとめ

備北イルミネーション2022-2023花火日程や屋台は?入場料とアクセス情報と駐車場も紹について詳しく紹介していきました。

 

備北イルミネーション2022-2023の調査結果をまとめると

  • 備北イルミネーション2022-2023の花火日程は【11月】5日(土)12日(土)19日(土)26日(土)【12月】3日(土)10日(土)17日(土)24日(土)
  • 備北イルミネーション2022-2023の屋台は例年、中の広場で出店されている
  • 備北イルミネーション2022-2023の入場料は大人450円、こども無料
  • 備北イルミネーション2022-2023の駐車場は7ヶ所

という事が分かりましたね!

 

事前に現地の情報を把握して幻想的で美しいイルミネーションを満喫してくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。