2022年6月8(水)放送の有吉の壁は富士山スペシャルとして2時間放送されます!
今回の企画の1つ、「一般人の壁を越えろ!おもしろ忍者選手権」のロケ地に【しのびの里】が使われています。
【しのびの里】でおもしろ忍者選手権って想像しただけでワクワクしますね(^-^)
さっそく今回はロケに使われた【しのびの里】はどこにあるのか?
【しのびの里】の施設の情報や口コミ情報などまとめてみたいと思います。
今回は
・有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】はどこにあるの?
・有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】の施設紹介!
・有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】の料金や営業時間は?
・有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】の口コミは?
についてまとめてみました!
有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】はどこにあるの?
有吉の壁「一般人の壁を越えろ!おもしろ忍者選手権」のロケ地は、山梨県南都留郡忍野村にある【忍野 しのびの里】です♪
☆忍野 しのびの里☆
★住所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2845
電話番号:0555-84-1122
★アクセス:
【車】東富士五湖道路:山中湖ICより約6分/中央自動車道:河口湖ICより約11分
【電車・バス】富士急行線・富士山駅より富士急バス・御殿場駅行(忍野八海経由)乗車18分「忍野 しのびの里」バス停下車すぐ
東京方面からだと車で2時間半あれば到着できるようですね。
新宿からは忍野しのびの里バス停に停車する高速バスも出ています!
詳しいアクセス方法は、しのびの里HPをご覧ください!
番組公式twitterで、2022年6月8日(水)放送の有吉の壁のロケ地は「一般人の壁を越えろ!おもしろ忍者選手権」は山梨しのびの里で行われたと発表してますね(^-^)
#有吉の壁 8日水曜よる7時
富士山2時間SP🗻山梨しのびの里で行われた
おもしろ忍者の人選手権OPを公開🎉https://t.co/agAS32VIfe錦鯉.長谷川さんが
「コンニチハ投法」を披露👨🦲
しかしこのネタにある疑惑が…OPから喉開きまくりの壁芸人の皆様です🙀#実はこの日のラスト収録#ダチョウ相田📻 pic.twitter.com/15GGbYTd2H
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) June 5, 2022
なお、こちらの忍野しのびの里は、他にもロケ地に使われるようで、2022年6月4日放送の「イタズラジャーニー」のロケ地としても使われてました!!!
なんとっ‼️6月4日のフジテレビ「 #イタズラジャーニー 」にて #忍野しのびの里 が登場するでござるよ😆
旬の豪華キャストのほか、里の忍者 #靁凮刄 も出演してござるゆえ是非ご覧くだされ🥰https://t.co/o3eaGQOq4c#チョコレートプラネット #かまいたち #秋元真夏#角田才蔵 #深碧 #しのびの里 pic.twitter.com/V74NHVKKjZ— 忍野しのびの里【公式】 (@OshinoShinobi22) June 2, 2022
有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】の施設紹介!
忍野しのびの里は、富士山を望む山間にある、忍者テーマヴィレッジが「忍野しのびの里」です(^-^)
忍者衣装に着替え、忍者に変身して本格的に忍者体験ができる大人も子どもにも大人気です💓
施設内で体験できることは
・迫力満点の忍者ショー
・からくり屋敷での謎解き
・手裏剣道場
・キッズ忍者修行体験
・忍術皆伝の道(アスレチック)
・忍者貸衣装 (レンタル)
しのびの里ー!!この後忍野八海か湖に寄ろうと思ってたのに、忍術体験にショーにアスレチックに、結局一日中いたw子供達すんごい楽しんでたから良いか!忍術先生イケメソだったし!← pic.twitter.com/wmi4llfpU3
— ぺん🐧二児カーチャン (@aptenodytes_pen) October 28, 2018
忍者体験とアスレチックと1日中楽しめそうですね~!!!
K4で行ってた、しのびの里きた!!!!!同じ忍者の貸衣装着たよーーーー!!!!💜 pic.twitter.com/qNcvR9Y3Zu
— まっさえん🧡LoveWeek (@dudu_duck) June 13, 2021
忍者の貸衣装があるのは、気分ものって嬉しいですよね✨✨
大人気の忍者ショーや・忍者修行体験などなど衣装も着替えて体験型のアトラクションが楽しめます(^-^)
他の施設としては日本庭園があったり、足湯でまったりしたり、お食事処もばっちりです!
しのびの里はまた雪に包まれました。
鳥居や橋そして富士山と相まってとてもThe冬な日本庭園に様変わりしています。
そして楽しく雪かきと思いかまくらを製作。お子さんなら入れますw
一番最初のお客様パパさんでした
まだまだ寒い忍野村ですが、今しか見れない景色がたくさんなので是非お越し下さい。 pic.twitter.com/G1zRAH6eq8— 青木 菜緒·深碧 (@resolute1029) January 20, 2020
しのびの里の足湯。 pic.twitter.com/m4Hz8eg7v2
— まめなみ (@mame_nami_21) October 8, 2017
富士山を見ながら足湯でまったりなんて最高ですね💓
忍者修行で疲れたら足湯で癒されて至れり尽くせりですね!
そしてお腹がすいたら食事処として「雪月風花」というお店があり、こちらは入場料等はかからず利用可能です(^-^)
【雪月風花】
今日も元気に営業中!
しのびの里近くにお立ち寄りの方も
お昼ご飯に是非!営業時間
11:00 〜 14:30
(ラストオーダー14:00)※食事処のみ利用の方の入園料金はかかりません。#忍野 #しのびの里 #雪月風花 pic.twitter.com/IC5m8CdoT0
— 忍野しのびの里【公式】 (@OshinoShinobi22) June 5, 2022
こちらは茶処「ふじみ茶寮」
今日は『#茶処ふじみ茶寮』自慢の #お団子 をご紹介するでござる🍡
忍者も大好き『#忍者黒だんご』や『#しょうゆだれ』『#みそだれ』の三種類をご用意🥰
どれも大きくて大満足‼️
…写真を見ただけで腹が減ったでござるよ😅#忍野しのびの里 #しのびの里 #茶処ふじみ茶寮 #ここがうちの自慢 #おすすめ pic.twitter.com/gesqyu5zbg— 忍野しのびの里【公式】 (@OshinoShinobi22) June 3, 2022
お団子美味しそうですね💓
有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】の料金や営業時間は?
さて【しのびの里】の料金や営業時間を紹介していきたいと思います♪
【しのびの里】の料金は?
忍者ショー観覧・からくり屋敷・忍者アスレチック利用の場合です
年齢 | 料金 |
大人(中学生以上) | 1,800円 |
小学生 | 1,300円 |
幼児(3歳以上) | 1,000円 |
☆有料アトラクションの料金です!(※別途料金がかかりますのでご注意ください)
アトラクション名 | 対象 | 料金 |
忍術体験道場 | こども(3歳以上) | 1,000円 |
手裏剣道場 | 1回 | 500円 |
忍者貸衣装レンタル | 1日利用(大人・子供共通) | 500円 |
学べる!忍者スタンプラリー | 一枚(オリジナルネックストラップ付) | 500円 |
団体料金は割引があるそうなので団体利用の方はこちらをご覧ください
以下の施設は入園料無料で利用できるそうです(^-^)
・食事処「雪月風花」
・茶処「ふじみ茶寮」
・土産処「忍鷹」
『しのびの里』の営業時間は?
『しのびの里』の営業時間はだいたい9:00~17:00なのですが、休演日や営業時間が異なることもあります。
行かれる前に営業カレンダーをご確認くださいね(^-^)
忍者ショーや忍者体験などの時間は公演時間が決まっているので営業カレンダーより確認可能です!
有吉の壁/忍者選手権ロケ地の【しのびの里】の口コミは?
有吉の壁のロケ地・撮影で使われた『しのびの里』に行かれた方の口コミです💓
『しのびの里』という忍者の里に行ってきた。
めっちゃ楽しい٩( ᐛ )و
忍者ショーが超絶かっこいい!
たぶんあれは本物の忍者!じゃなきゃあんな動きできるわけない!!
忍者修行できるアスレチックとか本格的な仕掛け満載のからくり屋敷とか、将来忍者になりたいひとにはおすすめ! pic.twitter.com/R26dHcoRZI— 倉本佐和子(摩擦)🐝 (@Rosinass) September 24, 2017
忍者ショー人気ですね!!!
昨日は、房州…ではなく山梨忍者に会いに、しのびの里に行ってきました!
景色最高🗻✨
忍者さんたちかっこよくて、めちゃ優しい😊
推し忍者さんにサインももらえたし✌
大人も子どもも楽しめる最高の場所でした♪
また行きたい😆#忍野しのびの里#しのびの里 pic.twitter.com/8V9ZkJfTrQ
— かけぽん (@kakeponponpon) December 31, 2020
他の口コミ情報をまとめてみました!
・修行風アスレチックや迷路もひと工夫されていて、とても楽しい。
・リピーターの方も多く大人も子ども楽しめる💓
・忍者服のレンタルが出来て、子どもは大喜び!
・忍者ショーが大人気♪
・忍者さんも園内を歩き回っていて、子どもに声をかけてくれるのが嬉しい!
・楽しいと評判がよい
楽しい、親子で楽しめる、忍者ショーが人気と口コミもとっても評判がよいですね(^-^)
新宿からのバスもでていますし、富士山を眺めながら家族で楽しめるのがとってもいいですね💓
まとめ
有吉の壁/忍者選手権ロケ地のしのびの里はどこ?施設情報や口コミも紹介!と題しまして
2022年6月8日放送の有吉の壁「忍者選手権のロケ地」の【しのびの里】のアクセス・場所情報や施設情報・料金・口コミなど紹介していきました。
東京からのアクセスもよく忍者体験ができたり、ショーが楽しめたりと盛りだくさんの忍者テーマパークでしたね💓
口コミも楽しいという意見が多かったのですね✨✨
親子で忍者体験を楽しみたい方にはおススメですね(^-^)
最後まで読んでくださりありがとうございました。
