COCOちゃんブログ
イベント

青の洞窟渋谷2022点灯時間や開催場所は?混雑を避ける方法など調査!

約60万球のライトで青くライトアップされたケヤキ並木が、まるで青い洞窟のような『青の洞窟SHIBUYA

点灯時間や開催場所が気になりますね。

また、3年ぶりに開催されるということで、たくさんの人が訪れると予想しますが、なるべく混雑は避けたいものですよね。

点灯時間や開催場所、そして混雑を避ける方法などを調査していきたいと思います。

そこで今回は青の洞窟渋谷イルミネーション2022の

  • 青の洞窟渋谷イルミネーション2022の開催期間・点灯時間・開催場所は?
  • 青の洞窟渋谷イルミネーション2022の混雑を避ける方法は?
  • 青の洞窟渋谷イルミネーション2022の最寄り駅やアクセス方法も
  • 青の洞窟渋谷イルミネーション2022の持っていくと便利な物は?
  • 青の洞窟渋谷イルミネーション2022の見どころは?

について詳しく紹介していきたいと思います。




青の洞窟渋谷2022イルミネーションいつからいつまで?

青の洞窟2022イルミネーションの開催時期はいつからなのか気になりますね✨✨

2022年は開催期間は下記の期間になります♪

開催期間:2022年12月8日(木)~2022年12月25日(日)

※政府による節電要請指針の発表を受け、開催期間を従来の約1ヶ月間から短縮して実施します。

引用元:公式HPより

2022年は例年より短い期間の2週間での開催となります。

毎年クリスマスが混雑のピークになり、その後に人が少なくなることから、クリスマス後にゆっくり訪れている人もいると思います。

しかし、今年は12月25日のクリスマスが最終日になっていますのでご注意下さいね!




青の洞窟渋谷2022イルミネーションの開催場所は?

青の洞窟渋谷の開催場所は下記のとおりです♪

開催場所渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までの800mがライトアップされます。

住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目5−11




青の洞窟渋谷2022イルミネーション点灯時間は?

青の洞窟渋谷2022イルミネーション点灯時間は下記のとおりです(^-^)

点灯時間:17:00~22:00

雨天等、諸般の事情により、点灯時間や実施内容は変更となる可能性がございます。

引用元:公式HP

 




青の洞窟渋谷2022イルミネーション混雑を避けるには?

3年ぶりの開催となり人が多く集まる可能性がありますが、コロナ禍ということもあり、なるべく混雑を避けたいものです。

なるべく混雑を避ける方法をいくつか紹介していきますね。

混雑を避ける日程にする

《おすすめの日時》

●12月上旬の平日

●21:00以降

青の洞窟渋谷イルミネーション2022年は、最終日が12月25日のクリスマスです。

そして12月24・25日が土日になっているので混雑が予想されますね。

クリスマスに近くなる12月中旬以降が特に混雑すると思いますので、12月上旬でできるだけ土日は避け、平日に行くことをオススメします!

また時間は遅い時間の方が空いているので、21:00以降が良いと思います。

小雨の日を狙う

雨の日は出かけるのが億劫だったりしますが、イルミネーションを見る時は意外と穴場だったりもします。

多少の雨なら開催されているようなので、雨の日は出向く人も少ないので混雑を避けるにはいいかもしれません。

ただ冬の寒い季節ですので、 風邪などひかないように暖かくしてお出かけくださいね!

※雨が強い場合は中止になる可能性もありますので、行く前は開催されているかを確認してみて下さい。

最寄り駅をずらす

渋谷駅を避け「代々木八幡駅」からアクセスする

小田急線・井の頭線共に「代々木八幡駅」からアクセスすることによって混雑を避けることができます。

「代々木八幡駅」の改札を出てからは右方面へ向かい、踏切を渡り代々木公園西門まで徒歩3分くらいです。




青の洞窟渋谷2022イルミネーション最寄り駅やアクセス方法?

青の洞窟渋谷イルミネーションのアクセスをご紹介したいと思います♪

最寄り駅:渋谷駅

※混雑を避けるためには「代々木八幡駅」がおすすめ!

《電車》

●JR・東京メトロ・京王井の頭線・東急各線「渋谷駅」⇒徒歩1分

●東京メトロ千代田線「代々木公園駅」⇒徒歩3分

●東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」⇒徒歩3分

●小田急電鉄「代々木八幡駅」⇒徒歩4分

《車》

●首都高4号新宿線「代々木」から約11分

●首都高中央環状線「初台南」から16分




青の洞窟渋谷2022イルミネーション持っていくと便利なものは?

冬のイルミネーションに行くとなると、寒さ対策グッズが活躍しますね。

日中が暖かい日でも夜はグッと気温が下がって、長時間外にいると体の芯から冷えてしまうので、●カイロ ●マフラー(ストール) ●手袋 のような防寒グッズはあった方がいいですね。

また、冬は乾燥が気になる季節なので、●ハンドクリーム ●リップクリーム があれば便利だと思います。

《服装》

●コート ●マフラー ●タイツ などで完全防寒対策を!

特に冷える日は、コートの下に薄手のダウンジャケットを着用すると寒さも軽減されるのでオススメです。

突然の雨対策に折り畳み傘があるとgoodです。

寒い冬に雨に濡れてしまうと、体が冷えて風邪をひいてしまいますので急な雨対策も忘れずにしておきましょう!




青の洞窟渋谷2022イルミネーション見どころ!

青一色のイルミネーション

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木通りを約800mに渡って青色のイルミネーションで彩り、青一色の幻想的な世界が広がります。

クリスマスカード

2022年は、代々木公園ケヤキ並木の会場に巨大なクリスマスカードが設置されることになっています。

『Illumination Mapping』という最新のデジタル制御とインターネット技術を融合したシステムで高精密な画像処理マッピング技術で、動く光のメッセージが彩られ、オルゴールの音楽に合わせた新しい形のクリスマスカードを楽しむことができます。

このクリスマスカードは今年が初めてなので、どのような感じなのか楽しみですね!




青の洞窟渋谷2022の基本情報は?

青の洞窟渋谷2022の基本情報を紹介したいと思います!!!

開催期間 2022年12月8日(木)~2022年12月25日(日)
点灯時間 17:00~22:00

※雨天等、諸般の事情により変更になる可能性あり

場 所 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
アクセス 渋谷駅(JR・東京メトロ・京王井の頭線・東急各線)より徒歩1分
電飾球数 約60万球
主 催 『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会

(渋谷公園通商店街振興組合、公益財団法人東京都公園協会、代々木公園サービスセンター他)

特別協賛 株式会社日清製粉ウェルナ
後 援 渋谷区
Webサイト 公式HP

 




まとめ

青の洞窟渋谷2022点灯時間や開催場所は?混雑を避ける方法など調査!について詳しく紹介していきました。

青の洞窟渋谷2022イルミネーションの調査結果をまとめると

  • 青の洞窟渋谷2022の開催期間は2022年12月8日㈭~12月25日㈰
  • 青の洞窟渋谷2022の開催場所は渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
  • 青の洞窟渋谷2022の点灯時間は17:00~22:00
  • 青の洞窟渋谷2022の混雑を避ける日程は、12月の上旬の平日・21:00以降
  • 青の洞窟渋谷2022の混雑を避ける方法は、小雨を狙う・渋谷駅を避け「代々木八幡駅」からアクセスする
  • 青の洞窟渋谷2022持っていくと便利なものは、防寒グッズと雨対策グッズ

このようなことがわかりました。

青一色の洞窟のようなイルミネーションは写真を見ただけでも感動するほど美しいですよね!

普段でも人が多い渋谷で、3年ぶりの開催ともなれば混雑すると思います。

上手く混雑を避け、有意義なひと時をお過ごしくださいね!